どうも!橋谷です。
今日は4月で桜も終わりに近づいたのに、なんと!雪が降りましたね。
今朝起きて、雪がちらついているのが窓から見えたのに、だれもフェイスブックに雪のことを書いていない。。。。。うちだけかと思いましたよ。はい。
いつものカフェの、かずえさんだけが「うちも埼玉だけど雪降ってましたよ。」と言ってくれました。よかったです。
さて。
またまた遅くなったが、先月のセミナーの参加者の方の、ご感想です。

計画的に取り組めば、今までの経験は次の仕事につなげられることが分かりました。
当たり前の事以上が出来ないと経歴にならないと思っていたけど、逆でした。
相手のことをよく考え、伝え方を工夫すれば、活動の幅が広がるのもわかり、次やりたい事を、明るく考えられそうです。(自分はキャリアアップして良いんだと思えました。)
今日は本当に有難うございました。
当たり前の事以上が出来ないと経歴にならないと思っていたけど、逆でした。
相手のことをよく考え、伝え方を工夫すれば、活動の幅が広がるのもわかり、次やりたい事を、明るく考えられそうです。(自分はキャリアアップして良いんだと思えました。)
今日は本当に有難うございました。
こちらこそ、ありがとうございました。
セミナーでもお話ししましたが、みなさんスゴイ経歴や成果がない。。。。と悩んでいらっしゃいます。
でも、今までの仕事で働いてお金もらっているわけなので、なんらか会社にとって役に立っているわけです。
今まで、やってきたことが会社の役に立っているので、そのやってきたことこそがアピールポイントです。
でも、自分でやっていること出来ていることだから、何がアピールになるのか、何を職務経歴書に書いたらいいのか、わからないんですよね~。
そんなに難しく考えなくても、自己アピールはいくらでもみつかります。
職務経歴書などの応募書類にも書けますし、面接でアピールポイントを話すこともできます。
セミナーは終わってしまったので、ここで一緒に応募先へのアピールを探しましょう!
それでは!
東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。
履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。
内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。