売れている人の私生活が見たいと思いませんか? | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

■売れている人の私生活が見たいと思いませんか?

どうも!キャリアカウンセラー橋谷です。

昨日、病院に行ってきました。

見てもらうまでは何か悪い病気があったらとドキドキでしたが、みてもらったら大したことがないようです。ハッキリ言って年のせいみたいです。

わかるまではどうしようと不安でしたが、わかれば心配無用でした。

ま、ガン検診はしたので、その結果はありますが、大丈夫でしょう。

さて。

仕事が出来る人の仕事術とか、本屋さんに行くといろんな本が売ってますよね。

そもそも同じ人間なのに、なんでどうして違いがあるんだろう。と思うことはあります。常に仕事に追われ続けているので、ついつい仕事術とか、時間術とか気になります。

私がスゴイと思っている人は、しょせん人間は同じたんぱく質と水のかたまりだからというようなことを言っていました。確かにその通りです。でも違いはありますよね。

会社だと、隣に出来る人がいたらその人の仕事ぶりを見たりとかして自分に取り入れることも出来ますが、フリーランスだとそうもいかない。

みんなどうやって仕事をしているんだろと思うことってありませんか?

私はあります。

シングルの私でさえこんなに時間に追われているのに、家庭があってご主人がいてお子さんがいてとか、そもそも本業があるのに副業で仕事をしているとか。

そういう人も一日24時間は一緒じゃないですか。

でも。やっている。不思議ですよね。

会社だと横目で観察も出来るのですが、フリーでそれぞれ仕事をしていると、そういうわけにもいきません。

どうやって、いつ仕事をしているんだろう。いつブログを書いているんだろう。

それが、目の前で見られる機会が来年あります。

売れている人の私生活。あなたもみたいと思いませんか?