■貯金を切り崩す生活からの脱出
どうも、キャリアカウンセラー橋谷です。はっしーです。
毎日寒い日が続きますね。冬眠したくなります。
夏生まれなので、寒いのがニガテなのです。はやく夏が来ないかな~と真剣に思っています。
そんなことは、どうでもいいのですが。
4年制大学卒業30代前半女子。
靴の販売職正社員から建築系営業正社員1年。
次は事務職でと転職活動していたのですが、当時お世話になっていた転職エージェントから、「事務は経験ないから難しい」と言われて、市役所の公民館みたいな施設で受付と事務として嘱託職員で勤務。
仕事はそれほど大変ではなかったし楽しかったけれど、月16日勤務だから給料が少ない。
生活費ギリギリ。というか足りないので、正社員で働いていた時の貯金を切りくずして穴うめしながら一人暮らし。
ワーキングプアというわけです。確かに、貯金はいつかはなくなってしまいますからね。
自由で時間はいっぱいあるけれど、お金がない。
それで、正社員になろうと転職活動スタート。
書類の書き方がわからないと、ご相談にいらっしゃったので、履歴書と職務経歴書を一緒にまとめ、応募活動を開始。
まとめなおして応募したところ、何社か面接に行き、営業事務や総務事務で3社内定。一番よさそうだった玩具メーカーの総務事務職として就職することに決めました。
正社員になって大変だけれど、やりがいのある日々を送っていらっしゃいます。
販売から営業。そして受付事務から総務事務へ
月16日勤務の嘱託職員から正社員へ。
もちろんですが、総務事務は未経験です。
ポイントは、とにかく集中して就職活動をしたこと。
金銭面もあって仕事を辞めずに就職活動したいということだったので、仕事が終わったら就職活動。休みも返上でがんばりました。
私も、もちろんサポート。
もうひとつのポイントは、職務経歴書の書き方。
今までの仕事のやってきたことは変えられないけれど、まとめ方を変えてみました。
それで面接にガンガン行けるようになりました。
ちょっと工夫して、大変だけれどがんばって。そうすれば楽しくてやりがいのある仕事に未経験でもなれるんです。
そういう方法も、こちらでお伝えしていきますね。