あと4か月! | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

■あと4か月!

どうも、いかがお過ごしでしょうか。9月になりましたね。

9月1日は、ロフトで10年間売り上げ1位の手帳、ほぼ日手帳の発売日ということでサイトを見ておりました。

ワタシほぼ日カズンというA5サイズの大きめ手帳をここ数年ロフトで買って使っています。おまけグッズは必要ないし、送料よりロフトまでの交通費の方がだんぜん安いので。

でも来年はネットでしか販売しないavec(アヴェク)を使おうと、ずっとサイトを見ていたのですが・・・・心変わりしました。心変わりしてあることに気がついたら、送料払ってネットで買う必要がなくなりましたので、ロフトに買いに行くことにしてブログを書くことにしました。

来年に手帳は勝ったら載せますね。

それで話が横道にそれましたが、今日9月1日は、ほぼ日手帳の発売日でもありますが、2014年残り3分の1のはじまりでもあります。

昨日、8月31日で1年の3分の2が終わってしまいました。早いですね。

このままだと大みそかに、「今年も一年早かったな~、何にもできなかったな~」で終わってしまいそうじゃないですか?

そこのあなた、ドキッとしましたね。

昨日も書いたように、これから転職するにはいいシーズンを迎えます。

食欲の秋、読書の秋、運動の秋、楽しいイベントも色々あることでしょう。

でも、ちょっとそこで立ち止まって、今年の大みそかの自分がどういう風になっているかな?と考えてみます。

シンキングタイム 30秒。






考えてみましたか?

考えてみて、「今年も一年早かったな~、何にもできなかったな~」になりそうなら、今からでもいいので何か始めてみましょう。

転職に限らずです。

今がんばっている!という人はいいのですが、ちょっとでも「今年も一年早かったな~、何にもできなかったな~」になりそうなら、そうならないように今なら出来ます。

12月30日にこれからやろう!と思っても遅いです。その場合、「来年ガンバロウ!」になって、年が明けて2015年元旦は頑張ろうと思うけれど、1か月たつとすっかり忘れてしまい「何にもやってないな~」になってしまいます。

あれあれ、そうするとまた同じことの繰り返しで、ただ年月だけが過ぎ去っていきます。

そうならないようにするために、これを見たら今からでも出来ることを、ちょっとやりましょう。まだ1位巻半くらいありますからね。明日でなく今日ちょっとでもやるのがポイントです。

転職したいなら、求人サイトを見てみるだけでもいいですよ。

それでは、また!