ダブルワークに耐え起業した | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

■ダブルワークに耐え起業した

どうも。週末土曜いかがお過ごしでしょうか。

私、ワンコを病院に連れて行った帰りにスタバでお茶してました。外の席はワンコもオッケーなのです。

動物病院に行く前に外の席でスーツを着た集団が2グループミーティングをしていました。片方は帰りに寄った時にはもういなかったのですが、片方のグループは動物病院に行く前から2時間後にスタバに行ったとき、3時間後にスタバを出る時にも、まだいました。

しかもお昼にいなくなったと思ったら、パックに入った焼きそば買ってきて食べていました。

それはいけないだろう。せめて長居するなら商品持ち込みじゃなくて買おうよ。←元飲食勤務だけに持ち込みにはキビシイ私。

さて。

今日は週末なのでゆるく、ずいぶん前のブログからですが私のお友達の話。

好きな仕事に就きたいとか自分らしい仕事とか天職とか、やりたい仕事をやるのがここ最近のはやりですね。

その究極が起業。自分のやりたい仕事を自分らしく自分のやり方でするために起業する。。。のですが、やりたい仕事をやるというのは、そんなに甘いものではありません。

ワンコはかわいい。とーってもかわいい。でもかわいいのと仕事は別。

自分のやりたいこと、夢をかなえるためには大変なことを続けなくてはいけないこともあります。

ダブルワークに耐え起業した

も、そのひとつ。

やりたいことのためには、お金も必要。自分の技術も磨かなくっちゃ。となると、自分のやりたい仕事をやるためには、どこかでちょっとガンバルことも必要なんですよね。

アナタは、いつがんばりますか?