いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。
とにかく希望が多いのが、アパレル、コスメ、美容、雑貨関係。
ただし販売とか営業ではなくて事務職。
なんでなんでしょうね~。
アパレル希望の人は、生産管理希望。
コスメや美容、雑貨が好きだからたずさわりたいけれど、販売はイヤ。座って出来て土日休みの事務職がいい。
アパレルの事務でも、商品を運んだりとか仕分けたりとかはしたくない。
それって本当に好きなんですかね。矛盾していないですか?
好きなだけなら仕事じゃなくてイイの。趣味でやればいいじゃない。
趣味だったら、プライベートだったら好きなことだけでもいいのですよ。
でも、仕事って好きなこと「だけ」していればいいというわけではありません。
そのあたり、なにか勘違いしていないですかね。
好きだから。という答えに対して、「どこが好きなの?」、「どんなところがいいの?」と尋ねると答えられない。
それって、本当に好きなのでしょうか?
好きだったら、どこがどう好きか答えられないと相手はわかりません。
あとアパレルや美容、コスメ、雑貨は、それだったら本当に何でもいいのでしょうか?
例えば、アパレル希望なら、どんなお洋服でもいいのかしら。メンズ・キッズ・レディース、ヤングカジュアル、ヤングフォーマル、ミセス。
テイストもファンシーとか、ガーリーとか、いろんなお洋服がありますよね。
好きだと言っても、全部が好きなわけじゃないのですよ。その中の一部が好きなの。
そういう人ほどこだわりがあって、これはいいけれどあれはダメっていう。
オーガニックのお店とか好きと言っても、オーガニックってレストランもカフェも、オーガニックコスメも、オーガニックコットンもお洋服も、自然食品の食材も、雑貨も、色々あるわけです。
そのどれでもいいのかというと、どれでもはよくないんですよね。
本当に好きなら、相手(採用担当)の心を動かすくらいに熱く好きな理由を語ってみてください。できそうでしょうか?
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。