働き始めて3ヶ月 そろそろイヤになっていませんか? | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『働き始めて3ヶ月 そろそろイヤになっていませんか?』

いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。

2012年も半年がすぎ、早くも7月。月日がたつのは、本当に早い。このままだとすぐに、おばあちゃんになりそうです。

4月から新しい職場で働き始めた新入社員のあなた、転職したあなた。お仕事は順調でしょうか?

順調だ!お仕事楽しい!!というあなたは、これからもそのまま突き進んでくださいね。

う~ん、ちょっと・・・とか、転職したい・・・とか早くも思っているあなた。

そうですよね~。入ってみたら、やってみたら思ったのと違うというのは、よくある話です。

でも、それって仕事だけじゃないんですよ。

思っている通りに行かないのは、世の中にはよくあること。

仕事だけが上手く行かないと思いがちですが、友人関係だって、恋愛だって、思ったようには上手くは行かないんですよ。

友達関係や恋愛だと上手く行かないこともあるのは分かるのに、仕事が上手く行かないことがあるのがわからないのはなんでかな?とワタシも思います。

ワタシも、仕事が上手く行かないことはよくあるので。

でも、イヤだからやめて他の仕事をやれば、今の悩みが解決できるかというと、そうでもありません。

むしろ、同じような悩みが続くことのほうが多いもの。

周りの環境が変わっても、変わらないんですよね。

なんでなんでしょう?

今の悩みを楽にする方法って、転職だけとは限らないんですよね。

2012年後半は、そういう活動も少し始めていきますので、お楽しみに♪


メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら



転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。