いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。
ワタシ、旅に出てきました。
一年365日中360日を東京で過ごし、残り3日は神奈川、残り1日は埼玉。羽田から飛行機に乗ったのも小学校依頼、しかも自分でチケットを買って乗ったのは初めて。
というワタシも、無事に飛行機に乗ることが出来ました。
それで、行きと帰りに飛行機に乗るために、羽田空港を利用したわけです。
この羽田空港で働く人たちというのが、朝早くても夜遅くてもいきいきしているわけです。
しかも、みんな親切。
「飛行機に乗りたいんですが、どうしたらいいですか?」
という質問にも、
「次はどうしたらいいんですか?」
という質問にも答えてくれる。
自分の係でなくても、違う担当でも答えてくれたり、分かるところへ案内してくれる。
仕事だから当たり前と思うかもしれませんが、仕事だからというのではなくて、みんなが生き生きと働いている。
キャビンアテンダントやグランドホステスだけでなく、お掃除の人や案内の人も。
羽田で働いていた人が、職種が変わっても羽田で働きたいというのですが、その気持ちが今はじめてわかりました。
でもこれって、羽田空港だからとか言うのではないですよね。
きっと生き生きとやりがいを持って働ける場を、一人ひとりが作っているからですね。
あなたのお仕事は、いかがですか?
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。