『履歴書の志望動機欄に書ききれないときは』
どうも橋谷です。
ちょっと遅くなってしまいましたが、頂いた質問にお答えしたいと思います。
履歴書の志望動機欄に志望動機が入らない場合は別紙に書いても宜しいのでしょうか?
履歴書の志望動機欄は、小さくて志望動機を真剣に書こうと思ったら、書ききれるものではありません。
履歴書の小さな欄に書ききれるくらいの志望動機は、そこで働きたいという動機を伝える文章としては少ないと言うことなんですね。
そういう時は、
・職務経歴書の最初に志望動機を書く
というのが一般的です。職務経歴書は、志望動機だけを書くのではないので。
あとは
・志望動機書を添付する
というのもあります。
A4 1枚に志望動機書とタイトルをつけて、左上に日付、タイトルの下左寄せで名前。そして志望動機をまとめて書いていきます。
別紙に書くなら、きちんとした書式で、しっかりと書くことが大切。
手持ちの紙に適当に書いたのでは、志望の熱意が疑われてしまいますからね。
志望動機は、しっかりと書いていきましょうね。