『封筒は白じゃなきゃダメ?』
どうも橋谷です。
今日は、暑いので簡単に。
応募書類の添削アドバイスをしている中で、封筒のサイズとかも、よく質問されます。
確かに、
「A4サイズで、折らないほうがいい」
「A4サイズだと、定形外料金なのでもったいないから、提携の封筒を使ったほうがいい」
「大事な書類なので、丁寧に折らずに送れる角2の封筒を使うべき」
諸説、いろいろ書かれていて迷うところです。
私は、封筒のサイズは、どちらでもいいと話しています。
ただ、職務経歴書はパソコンで作るとA4用紙になります。
その職務経歴書を、B5の履歴書を送るときの封筒で送ると、小さいので何度も折らなくてはなりません。
それは、ちょっとやめた方がいいかも。
実際皆さんが送られる封筒を見せていただくと、A4を折らずに入れる角2封筒を使っている人が多いですね。
すると、A4の履歴書を買ったときに入っている封筒を使っているうちはいいのですが、書き間違ったりなどで、封筒が足りなくなります。
なかなか角2の白の封筒は、売っていないんですよね。
コンビニなんかでも、茶色の封筒はあっても、白の角2の封筒は、売っていない。
「封筒は、茶色でもいいですか?」とも聞かれます。
封筒は、別に白でも、茶でもかまいません。
茶封筒で送ったから、落ちると言うわけでもありません。
きにするなら、もっと違うところに気を配ったほうがいいかもしれませんよ。