『経験不問は、誰でも応募できる?』
どうも橋谷です。
週末の東京は、急に寒くなって、今日も雨だと思ったら急に晴れて、でも夜になると寒くて、電気ストーブをつけています。
こういう天気だと、体調崩しがちなので、気をつけましょうね。就職活動には、体調管理も大切です。はい。
それで、私の応募書類アドバイスでは、応募書類のアドバイスはもちろん、求人を持ってきていただいて、求人広告の、どこをみてどうやって応募書類を作るのかを、アドバイスさせていただいています。
そんな中で、「経験不問」や、「未経験OK」、「異業種からのチャレンジお待ちしています。」などといった、求人をお持ちになる方が、いらっしゃいます。
「誰でもいいって、書いてあったので応募しようと思って。」
確かに、 「経験不問」や、「未経験OK」、「異業種からのチャレンジお待ちしています。」とは書いてありますが、
誰でもいいとは書いていません。
つまり
「経験不問」、「未経験OK」、「異業種からのチャレンジお待ちしています。」と、「だれでもいい」は、同じではないのです。
ここを勘違いしないでいただきたいのです。
・経験不問であっても、誰でもいいわけじゃない。
・未経験Okだけれど、誰でもいいわけじゃない。
・異業種からのチャレンジを待っているけれど、誰でもいいわけじゃない。
のですよ。
・経験不問だけれど、この仕事をしてくれる人に来て欲しい。
・未経験OKだけれど、この仕事をしてくれる人に来て欲しい。
・異業種からのチャレンジOKだけれど、この仕事をしてくれる人に来て欲しい。
のです。
だから、どれだけ応募する仕事が出来そうかどうかを、見つけ出して応募書類に書く必要があるんですね。
あなたの職務経歴書、応募する仕事が出来そうな人に見えますか?