『【受付終了!】限定10名!就活生の強みを引き出すコンサルティングモニター』
どうも橋谷です。
元新聞記者の坂本さん
が、今後の人生を決める大事な相談を受ける就職相談を、モニター価格、かつ限定10名で募集しています。
→5月6日現在、あと3名で締め切るそうです。間に合わなかったら、すみません。
あっ、坂本さんとは、オフ会でお会いしている知り合いです。
有名新聞社の記者をしていた経験を生かして、就職活動をしている学生の力になれないかと、さまざまな取り組みをされていらっしゃる方です。
このブログでも、就活力検定とか、ご紹介させていただいていますよね。
就職活動を始めた学生は、アルバイトで仕事の経験はある人はいても、なかなか自分が何に向いているのか、何をやったらいいのか、わからなくて、いざ就職活動をしてみても、自分がどんな仕事に向いているのか分からないという方、けっこういらっしゃいます。
それで、就職活動が、あまりに大変で、なかなか決まらないもので、ついつい決まったところに入ってしまう。
仕事をしてみて、自分には向いていないから、早々に辞める。
そうして、ワタシの所に転職相談に来るわけです。
ワタシは、主に中途の転職相談をしていて、学生の就職活動の相談を始めたのは、2~3年前です。
それは、大学3年4年と就職活動をして、夏までに決まらない学生が、あわてて社会人の求人に応募を始めるからです。
そして、その時期は、年々早くなり、年々増え続けています。
それでも卒業までに、決まればいいのですが、なかなか決まらないのは、ご存知の通り。
就職活動って、本当に難しい。しかも、やったことがないから、なおさら。
今までの学生時代の受験勉強とは、わけが違いますからね。
社会に出て働くということ、自分がどうやって働き口を見つけるか、向いている仕事を見つけるか、自分で考えて就職活動をしているはずですが、なかなかうまくいかない。
だから決まらなかったり、転職の市場に流れてきたりするのです。
そんな学生さんに、親身になって一緒に考えるサービスを、坂本さんは始めました。
しかも、限定10名のモニター価格でです。
今、この記事を書いている間にも、もしかしたら決まってしまうかもしれません。
でも、このブログを読んでくださっている学生の方がいたら、ぜひ伝えたいと思って、間に合うよう願いながら、記事を書いています。
10名だけが受けられる就活生向け就職相談モニターサービスは、こちらから。事前の無料相談にも、親切に答えてくださいますよ。
↑
受付終了しました。ありがとうございました!
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。