4月1日モテブロガー予告 | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『4月1日モテブロガー予告』

 

どうも、橋谷です。

 

モテブロガー企画ですが、約3時間半となりました。

(もちろん、まだまだ準備中です。^^;;

 

それで、お笑い税理士さん に、予告を書くよう言われていたのを、思い出しました。

 

えっと・・・・しかも、勝手にテーマが決まっています。

 

『リベンジ!~1月4日の借りは返すぜ~』

 

えっと、それもありますが、違います。違います。

 

似たようなテーマですが、今回の本当のテーマは、


『2011年4月1日は、再スタートの日』

 

2011年のお正月に、新しいことを始めようと新年の誓いを立てて、早3ヶ月。

まだ進んでいない人も、今からでも遅くない。

もう一度、あらなた気持ちで再スタート!


です。

 

内容は、今のところ

・春からの目標を決めよう!


・仕事をしながら、自分を創る

 

・ワタシの今までのお仕事体験

 

・おススメ本


転職就職応援ブログなので、仕事の悩みとかも、もちろんやります。忘れては、おりません。

 

節電も忘れてはおりません。0時からスタート。前書きは一時間ほどで終わって、いったんお休み。朝から再スタートです。

 

眠い方は、朝まとめ読みでも、もちろんいいです。

 

というか、節電に協力するために、夜は寝ましょう。ブログもまとめ読みで節電です。

 

そうそう、応援コメントは、コチラでお待ちしています!

 

メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

 

転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。