『エバーノートの使い方を、無料で教えてもらおう!』
どうも、橋谷です。
エバーノート(EVERNOTE)って、ご存知ですか?
エクセルやワードなどのファイル、ダウンロードした音声ファイル、携帯やデジカメで撮影したデータ、ネットで見た情報、ツイッターでのツイートまで、いろんな情報を保存しておいて、どこからでも見ることが出来るサービスです。
個人でも、モバイルパソコンを持って歩く人が増えましたが、アイパッド(ipad)とか、アイフォン(iphone)の普及で、仕事だけじゃなくて、いろんな場面で、外でデータを見ることが出来るようになりました。
パソコンのハードディスクに今までは、保存していたのですが、それだと、他のパソコンやアイフォンでは見られないんですよね・・・。
で、旅行先で撮った写真を、エバーノートに保存しておいて、帰ってきてから飲み会で、みんなで見るなんてことが、出来るようになったわけですが、出来るようになるのと、自分が使いこなせるかは、別問題じゃないですか。
いろんな便利なサービスがあるのに、使いこなせないんですよ。
携帯だって、いろんな機能があるのに、使いきれないでしょ。
本を買ったり、ネットで調べても、自分の知りたいことがなかなかわからない。
詳しい友達がいたら教えてもらえるのですが、私には、詳しいお友達がいない・・・。なんてこともあるかも。
で、エバーノートをはじめたいと思ってるけれど、難しいのかなと思っている人に、特別なお知らせ。
こんな本が出ました。
- ¥1,449
- Amazon.co.jp
あなたの仕事を劇的に効率化する49の法則!
さらに、今アマゾンでこの本を買って、ココ から申し込むと、
4月14日(月)まで、この本を書いた浅井達也さんが、無料でメール質問に答えてくれるそうです。
超、太っ腹企画だ。
人それぞれ、自分の知りたいことは違うので、自分の知りたいことが聞けるっていいですよね。
アマゾン以外の、楽天ブックス、お店で買った人で、すでに持っている人でもオッケーです。