履歴書をプリントアウトすると2枚になる? | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『履歴書をプリントアウトすると2枚になる?』

 

どうも、橋谷です。

 

今日も、ざくざくと書いていきます。

 


履歴書をパソコンで作って印刷すると、2枚になりますよね。左側と、右側。

 

これ、どうしてますか?

 

手書き用の履歴書が、右側と左側つながっていて、横長の形だからと、コンビニで毎回コピーをとって、つなぎ合わせているという方の履歴書を、今日添削アドバイスしました。

 

履歴書の右側と左側2枚出てきた紙を、重ねてホチキス止めした履歴書を、昨日添削アドバイスしました。

 

みんな、深く考えすぎです。。。

 

パソコンで作った履歴書は、プリントアウトすると、2枚になるものなのです。


2枚バラバラになるのが、気になるなら、ゼムクリップで留めましょう。

ホチキス止めでは、はずさなければならないので、受け取った側が手間で面倒です。

 

わざわざコンビニでコピーをとって、1枚にする必要もないです。

 

せっかくきれいに作っても、コンビニのコピー機がきれいじゃなかったら、きれいなコピーが取れません。


履歴書の各ページ2枚を、きちんと重ねれば、それでオッケーなのです。

メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

 

転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。