『履歴書をプリントアウトすると2枚になる?』
どうも、橋谷です。
今日も、ざくざくと書いていきます。
履歴書をパソコンで作って印刷すると、2枚になりますよね。左側と、右側。
これ、どうしてますか?
手書き用の履歴書が、右側と左側つながっていて、横長の形だからと、コンビニで毎回コピーをとって、つなぎ合わせているという方の履歴書を、今日添削アドバイスしました。
履歴書の右側と左側2枚出てきた紙を、重ねてホチキス止めした履歴書を、昨日添削アドバイスしました。
みんな、深く考えすぎです。。。
パソコンで作った履歴書は、プリントアウトすると、2枚になるものなのです。
2枚バラバラになるのが、気になるなら、ゼムクリップで留めましょう。
ホチキス止めでは、はずさなければならないので、受け取った側が手間で面倒です。
わざわざコンビニでコピーをとって、1枚にする必要もないです。
せっかくきれいに作っても、コンビニのコピー機がきれいじゃなかったら、きれいなコピーが取れません。
履歴書の各ページ2枚を、きちんと重ねれば、それでオッケーなのです。