ヤフー知恵袋ベストアンサーとは
こんにちは。橋谷です。
予告で、「ヤフー知恵袋ベストアンサー回答を公開します」と書いたものの、そもそもベストアンサーってなに?という疑問のある方もいるかも。。。。
というわけで、解説。
ヤフー(Yahoo!)は、だれでもネットとかやったことあるなら、一度は聞いたことがある、検索サイトです。
わからないことがあったり、調べたいことがあったりしたときに、単語を入れると、知らないことが調べられる、日本で一番使われている検索サイトです。
そのヤフーが運営しているサービスって、検索以外にも、いろいろありまして、路線案内とか、天気とか、辞書とか、あとオークションなんかは、利用したことのある人も、たくさんいると思います。
そのヤフー運営のサービスの一つが、ヤフー知恵袋。日本最大のQ&Aサイトです。
だれでも自由に質問を書き込んで、その質問に誰かが答えるというもの。
無料なので、だれでも登録だけすれば利用できます。携帯でも利用できます。
いろんなジャンルの質問があるのですが、その中の就職転職のジャンルで、回答しているのです。
質問に対する回答には、質問者や読者が、いくつかある回答の中から、どの回答がいい回答だったのかを選びます。その選ばれた回答がベストアンサー。
わたしは、1ヶ月100のベストアンサーを、3ヶ月連続で取っています。つまり、100人の質問した人に、よかったって言ってもらえたってこと。
ベストアンサー率71%。(回答したうち、一番よかったといってもらえたのが、71%ってことです。)
こういう仕事って、なかなか実績や実例や感想など出すのが難しい。(だって仕事探し中って、知られたくない人もいるからね)
お客さまの声も、いただければいいけれど、もらえないことも、頂けたとしても、公の場には出したくない人も多数あり。
ま、そうですよね。気持ちもわかります。
だから、どういうことをしているのか、外から見ているとわかりにくいのですが、こういうこともしていますよ。ということで、今回少し、どういう質問や、どんな回答をしているのかを、書いてみることにしました。
人の質問を見ると、同じようなことで悩んでいるんだなとか、それ自分も知りたかった!とか、思うんですよね。
だから、就職活動中の方にも、参考になればと思います。
そうでないかたも、今は、そんな風になっているんだとか、こんなこと悩んでいるんだなとか、今の厳しい就職事情の一端を、知ってもらえたらと思います。