あなたのパソコンスキルは、どのくらい?アクセス編 | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

こんばんは。今日は、いかがお過ごしだったでしょうか。橋谷です。

 

本日の最後、PCスキルチェックは、アクセスです。

 

※入門、初級、中級、上級のレベルは、エクセル・ワード・パワーポイント・アクセスで、PCスキルがこのレベルなら、これくらい出来るのが目安です。ということをあらわしています。アクセスは、初級なら、入門の内容がクリアできて、フォームやテーブル程度の簡単なデーターベースはウィザードを使って出来るくらいのレベルです。
 

【アクセス】

 

〔入門〕

・会社で構築したデーターベース管理システムの更新ができる

・ボタンの内容がわかり、フォームの入力、必要なデータを検索して抽出、修正できる

 

〔中級〕

・簡単なデーターベースを、自分で作成できる

・オブジェクト(テーブル、フォーム、クエリー、レポート)を、自分で作成できる

・項目、抽出条件など、自分で設定できる

 

〔上級〕

・複雑なデーターベースが構築できる

・サブフォームの作成、集計クエリーなどの作成、マクロ機能が使える

・VBAができる

 

アクセスは、営業事務、経理事務など、事務職でも会社によっては使います。すでにあるフォームに入力できる操作ができればいい会社と、フォームの作成ができたほうがいい会社とに分かれます。

 

上級レベルまで必要な会社は、それほど多くありません。

 

---

★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

 

★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら  携帯でも読めます。