いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。
先ほど、アメンバーの申請をいただいたのですが、私が職務経歴書のアドバイスをさせていただいた方で、4月に就職が決まられたそうです。
ニックネームなので、どなたかわかりませんが、でも就職の報告はとってもうれしかったです!うれしかったので、おめでとうのプチメを、お送りさせていただきました!
さて、職歴の順番は、履歴書と職務経歴書で違う と書きましたが、履歴書と職務経歴書で同じ順番で書いたほうがいい人も、もちろんいます。
つまり、学校卒業してから、古い職歴から順番に職歴を書いたほうがいい人です。
・1社で、ずっと働いてきた人 (ただし全員が当てはまるとは限りません。)
・何社か仕事をしてきたけれど、職種がほぼ変わらない人 (何社か転職したけれど、ずっと経理だった人など)
何か気がついたことがありませんか?
自分の職歴を思い出してみると、自分は当てはまらないという人、多いのではないでしょうか?多くの方は、何社か転職をしていて、経験している仕事内容が、いくつかあるのです。
職種をいくつか経験している人は、順番に職歴を書いてもアピールにならないということなのです。
なら、自分はどうしたらいいの?という方は、次の記事をお待ちくださいね。
---
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら 携帯でも読めます。