職務経歴書は、職務経歴だけを書くのではない | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。

 

今朝は、アメブロメンテでしたよね。いつも忘れてしまって、朝の更新ができずに仕事になってしまいます。

 

アメブロメンテの案内、マイページでお知らせしてくれたらいいのにね。私が、気がついていないだけかしら?

 

さて、今日も何名か職務経歴書を見せていただきました。

 

「初めて職務経歴書を書きました」と言う方も何名かいらっしゃいまして、そのはじめての方に多いケースです。

 

「職務経歴書の内容が、職務経歴だけ書いてある。」

 

職務経歴書だから職務経歴だけ書けばいいのでは?と不思議に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、職務経歴書は、職務経歴だけを書くのではありません。

 

人によって、アピールできることを書いていくので内容は人によって異なりますが、職務経歴以外にも、志望動機やパソコンスキル、資格、自己PRなどを職務経歴と一緒に、職務経歴書には書いていきます。

 

どんな仕事をしてきたか、以外にも応募先の採用担当者が応募者について知りたいことはたくさんありますからね。

 

出来るだけたくさんの情報を、伝わるように簡潔にまとめて職務経歴書には記入していきましょうね。

 

---

★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

 

★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら  携帯でも読めます。