いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。
ここ数日、明日のセミナーの準備に追われている・・・はずなのですが、ちっとも進んでいません。新しいワークシートを使った、最初のセミナーなので、のんびりやの私でも、いささか心配になってきました。
こ、これからがんばります!
さて、昨日も何名かの方の履歴書や職務経歴書のアドバイスをさせていただいたのですが、その中で応募する求人誌を持って来られたかたがいらっしゃいました。
求人には、「履歴書」とだけ書いてあったので、履歴書だけ持って来られたのですが、応募したいのは一般事務。
「職務経歴書は?」と聞くと、「履歴書だけ送ろうと思っていました」とのこと。
履歴書だけしか書いていないからといって、履歴書だけ送って大丈夫でしょうか?
私は、職務経歴書も作って送るよう話をしました。
履歴書だけ送ると言うことは、
書いてあることだけやる=言われたことだけやる という仕事への姿勢にもつながります。
つまり、言われたことだけしかやらないと言うこと。
自分がその会社に入りたいと思うなら、自分をもっと知って欲しいと言う熱意を職務経歴書でアピールするのは大切です。
履歴書だけしか必要書類に書いていなくても、正社員や契約社員希望なら、ほとんどの人が職務経歴書も一緒に送っています。
その段階で、差がついてしまうわけですよね。
必要書類に履歴書だけしか書いていなくても、職務経歴書も一緒に送りましょうね。
---
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら 携帯でも読めます。