いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。
不況のせいか、専業主婦だった方が家計の足しに、また働きたい。そんな相談を受けることも増えてきました。
仕事をしながらの子育ては、本当に大変ですよね。仕事をしていると時間がなくて、ついつい時間に追われてしまいます。急いで仕事を終わらせて、子どもをお迎えに行って、スーパーで買い物をして、あわただしく夕食の準備をして、食事を食べさせて、ご主人が夕食をすぐ食べられるよう準備して、後片付けをして・・・
なんてやっていると、時間はすぐ過ぎていきます。
そんな忙しく家事をしている間でも、お子さんと少しでも長く一緒にいてあげたい、お子さんのために何かしてあげたいと思うのは、当たり前ですよね。
でも現実は、家事に追われて、なかなか子どもの話を聞いてあげられなくて、しかも言うことを聞かなくて、ついつい怒ってしまう・・・そんなこともあるのではないでしょうか。
そして、後からあんなこと言わなければ良かったと、ついつい後悔してしまうんですよね。
子どももいい子に育てたいし、目の前の家事もやらないとならないし、仕事もしないといけないし。仕事と子育ての両立と言うのは、大変なことです。
短い時間でも、子どもの話を聞いてコミュニケーションが取れたら・・・
時間がなくても、ちゃんとしつけをしたい・・・・
難しいと思って、ついついあきらめていませんか。
でも、お子さんとの関係がうまくいく、しつけが出来ると、実は子育ても仕事も楽になります。
短い時間でも、お子さんの話をしっかり聞いてあげて、きちんとしつけもできる。すると、自分のイライラがなくなって、仕事も家事も楽しく出来るようになってきます。もちろん楽しい子育てもです。
もし短い時間で、忙しく仕事や家事に追われている中の限られた時間の中で、子どもと、どう接して言ったらいいのか、子どものしつけを、どのようにしていったらいいのかを、解決できるとしたら、その秘訣を知りたいと思いませんか。
それが、あるんです。
毎日たった15分。忙しいママでも仕事や家事の間に学べる子育ての方法。
そんな子育てのコツを、あなたは知りたくありませんか?