履歴書や職務経歴書に、志望動機を書いていきますよね。
その時に、必ずして欲しいことが一つ。それは、
『声に出して何度も読む』こと
志望動機を書く段階では、あれこれ書いたり消したりして練り直していると思います。
やっと書けた志望動機。書けたことに満足していませんか?
書いた志望動機を、一度声に出して読んでみてください。
二度三度と読んでみてください。
文章の意味は、日本語として通じていますか?
あちこち書き直すと、出来たものは日本語になっていないこともよくあります。
主語と述語は、あっていますか?
言葉の意味は、間違っていませんか?
自分では、ちゃんと書いているつもりでも、読み直すと結構変な日本語だったりしますよ。
客観的に見ると言うのは、こういうことです。
---
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら 携帯でも読めます。