履歴書と職務経歴書アドバイスで思うこと | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

ここ でお申し込みいただいた、履歴書と職務経歴書のアドバイスを、本日から返送しています。


アドバイスを希望された方の書類を見せていただいて、まず思うのが「もったいない」ということ。


多くは、自分で書類を作成して応募して、不採用の通知がいくつも届いて、履歴書と職務経歴書のアドバイスを申し込まれます。


一通一通心をこめて書いているのに選考が通らない。せっかく書くなら、面接に行って直接アピールしたいですよね。


ご自分では、頑張ってよく書けたと思う書類でも、人から見ると印象が全く違う。


自分がどう見えるのかを、客観的に判断するためにも、履歴書や職務経歴書の見直しをお勧めしています。


せっかく出すなら、書類選考通過したほうがいいですから。


---

★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら


★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら  携帯でも読めます。