好きなこと起業交流会に行きました | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

先週の金曜日は、こちら のぐるっぽの集まりに行ってきました。第二回好きなこと起業交流会&忘年会。私にとっては、今年最初の忘年会でもあります。


好きなことで起業しようという人を応援するボスさん の元に集う人の集まりです。好きなことでお金が稼げるようにいろんな応援をしてくださる方です。今はこんなこと やっています。


そんな集まりで、始めて会った人たちも、みなさんおいしい料理を食べるのも忘れてしまうくらい、熱く語りまくっています。


そんな中で、私が転職活動支援をしている話をすると、ご自分のこれからの転職、つまり起業についてお話をお伺いすることもあります。


第一回の好きなこと起業の交流会では、この方 とお話をさせていただきました。今お仕事をしているけれど、好きなイラストを描くことを、少しづつ仕事にしたいと、おっとりした中にも情熱を持って語ってくださいました。


その方 がブログで、お会いした方の感想と言うことで、こんなコメント を書いてくださいました。(ブログからメッセージ引用します。)



クローバー就職・転職活動必勝法 キャリアチェンジしたいあなたを、応援します!さん
転職についてお話できてよかったです。
「好きなことをやるのが大事」って言っていらしたのが、心に残っています。
わたしは、絵が好きだからちゃんと「仕事」にしたいってすごく思えました。
ありがとうございます!



この方 、なんとこの交流会の後に、初お仕事を受注されました。少しづつですが、自分のやりたいことに向かって進まれています。


まず一歩を踏み出したいと思う人は、自分に出来ることを一つでもやってみる。思いを語ることで、自分のやりたいことが形になる。それも転職の一つの形です。起業と言うと大げさかもしれませんが、自分のやりたいことを一つ副業でも何でもはじめてみる。心の中のそんな思いを、ちょっと口にしてみることで、今までと違った自分になれるかもしれませんね。



---

★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら


★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら  携帯でも読めます。