履歴書の用紙選び方一つとっても、戦略があります。
ポイントとしては、二つに折った右側のフォーマットです。右側が大事です。
左側は、どの履歴書も大きな差はありません。携帯番号をかく欄がなければ、電話の欄に書いて、括弧書きで(携帯電話)と書いておけば大丈夫。メールアドレスも、他の欄に但し書きをして書いておけば大丈夫です。
でも、右側は?
履歴書は、欄があるなら埋めなくてはいけません。欄があって書いていないと、なぜ書いていないのか採用担当者は、気になります。もしかしたらかけない何かがあるのかもと、あることないこと色々考えます。
欄がなければ、書かなくてすみます。
例えば
健康状態 : ちょっと病気持っていると書きにくくありませんか?
希望給与、前職給与 : 希望があったとしても、最初から自分の条件ばかり出さない方がいいです。
サークル活動、得意な学科 : 卒業して年月がたつと、いまさらではありませんか?何を描こうか迷いますよね。
書きにくいことも、欄がなければ書かずにすみます。
一度、履歴書の見本だけでなく、右半分の項目に、何が書かれているのか、よく見てください。
右側を良く見て書くだけで、書き方がかなり変わってきます。
ぜひ、一度良く見てみてくださいね。
---
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら 携帯でも読めます。