職務経歴書。
今の転職活動では、必須の応募書類です。履歴書だけ造って送れば、いい時代は終わりました。それも、職務経歴書は、事務や営業といった職種だけでなく、ドライバーや倉庫作業、調理師や大工などの職人系技能職でも必要です。パートでも必要なところが多いです。今まで職務経歴書が必要でない職種でも必要になっている、つまり転職活動の必須アイテムです。
どの仕事も応募者が多く、書類選考が行われること
が多いため、履歴書だけでは何が出来るのか、どういう人なのかが、伝わりにくいのです。より多くの情報を応募先の選考担当の方に伝えることが必要なんですね。
と同時に、職務経歴書の内容も変化しています。あなたが、どういう人で、どんなことをしてきて、どんな成果があって、どんなことが出来るのかを、今まで以上に伝えていく必要があります。
今まで転職経験があって職務経歴書を作成したことがある人は、以前のものに職歴を付け足せば大丈夫と思っていらっしゃるかもしれません。転職アドバイスをするときにも、よく言われます。
しかし、そんなことで書類選考を通過できるほど、今の転職活動は楽ではありません。
応募書類の全面見直し、今まで以上に、より細かく応募先の担当者の方が知りたいと思う情報を、伝えていかなくてはならないのです。
転職経験のある方も、ぜひ職務経歴書は新しい転職のために、作り直しましょう。もちろん以前の職務経歴書の内容は、参考になりますから、それを使うのはOKです。
でも、今の時代には、今の時代にあった職務経歴書というのがあるのです。
---
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら 携帯でも読めます。