相談料1円からの「満足度連動型キャリアコンサルタント」の山岸です。

こちらのブログにお越し頂き有難うございます。

 

気の合った同僚や友人達と食事をしたり、お酒を飲みながら楽しい時間を過ごすことは、ストレス発散に

なり、明日への活力になりますね。

 

また、お気に入りのお店の常連になり、一人の時間を過ごすことも、ストレス発散になるかと思います。

 

しかしながら、ストレスが溜まりすぎると人と一緒に時間を過ごすことやスポーツをすること、外出することが

億劫になってくることがあります。

 

そのような時に気を付けなければならないのが、一人での深酒です。

ついつい孤独を埋めるため、自分の気持ちを発散できる場所や時間を過ごせる場所を見つけたくなり、はしご

酒や自宅での一人深酒をする機会が増えてしまうケースがあります。

 

このような機会が続くと肉体的にも精神的にも大きなダメージを受け、アルコール依存症などのリスクにさらされ

ることになってしまいます。

 

 

ご参考
「一人酒」はアルコール依存症の要注意サイン=患者への望ましい対応は

ストレスを飲酒で抑え込むのが危ないワケ

 

自分の気持ちやお悩み事を相談する場所として、一度キャリアコンサルティングを体験してみませんか?

キャリアコンサルティングは、皆さんのサードプレースとしてもお役に立てる存在です。

皆様からのご連絡をお待ちしております。

 

<相談料1円からの満足度連動型キャリアコンサルティングのご案内>

1.電話、メール、FBで申込
  山岸FB:
https://www.facebook.com/hiroyuki.yamagishi1

  メール :yamagishi.carrerandlife@gmail.com

  携帯  :090-3903-8408

2.キャリアコンサルティングの希望時間を決める(30分、60分、90分、120分の中から選択する。途中で時間の延長は可能)

3.キャリアコンサルティングの方法を決める(対面、電話、ZOOM、メール)

  *メールの場合は、1セッション3回のやりとりまで

  *対面の場合は、面談場所までの交通費と飲食代はご負担願います。

4.コンサルティング料金のお支払い(1円以上で相談者が金額を決定し、対面の場合はその場で、電話、電話、ZOOM、メールの場合はセ

  ッション終了後に銀行振込にてお支払い)

5.通常のキャリアコンサルティングの結果、ビジネスコンサルティングに移行する場合は、別の料金体制になります。