最近はレーザー脱毛(医療脱毛)か光脱毛(エステ脱毛)の二択で悩むパターンが多くないですか?

私もこの二択で悩んで、結局どっちも経験しました。

 

しかし針脱毛は50年ほど前から日本で行われている昔からの脱毛方法でもあり、脱毛の中で唯一永久脱毛ができるんです⭐︎

*アメリカのFDA(アメリカ食品医薬品局、日本でいう厚生労働省)において「永久脱毛」と認められています。

 

では針脱毛についてご紹介していきます(^-^)

 

針脱毛はニードル脱毛とも呼びます。

電流が流れる針を使用して行います。

医療行為とされるため、皮膚科等の病院、クリニックですることが可能です。

レーザー脱毛と同じく医師、看護師しか施術はできないです。

 

 

⚫︎針脱毛の種類

 

・電気分解法

針から電流を直接流すので痛みが強く、また火傷のリスクも高い

 

・高周波針脱毛

高周波の電気を流すので痛みがある。また「フラッシュ脱毛」と「スーパーフラッシュ脱毛」があり、「スーパーフラッシュ脱毛」の方が施術時間が短い

 

・ブレンド法

「電気分解法」と「フラッシュ法」のいい部分を組み合わせた方法︎

 

・絶縁針脱毛

針先以外の部分は絶縁状態になっている。そのため肌へのダメージが少ない

 

・ショートウェーブ法

プローブ(針)を毛穴に挿入し、高周波を流すことで毛根部分にダメージ

を与える脱毛方法。高周波を流す時間が短いので痛みが少ない

 

私が調べた限りでは、絶縁針を使用しているクリニックが多かったです。

 

⚫︎血液検査を行う必要がある

針を使用するので、患者自信が感染症などにかかっていないかを調べるために、採血があります。(ほとんどが初回のみ)

 

⚫︎麻酔をすることが可能

これはレーザー脱毛でもありますが、医療クリニックでするので可能です。

ただし別途料金がかかります。

 

⚫︎費用について

針脱毛はレーザー脱毛や光脱毛のようにコースであることはほとんどなく、毛1本あたりか、1分あたりの価格が多く、下記が平均だそうです。

 

⚪︎毛の単価 1本あたり 100円台〜500円台

⚪︎時間料金 1分あたり 400円台〜1000円台

 

ちなみに女性の両ワキの毛は合計3600本程度といわれているそうです。

 

 

これにプラスして、針代や麻酔代もかかってくるので

かなり費用がかかることは覚悟しておいたほうがいいですね。

 

しかし永久脱毛ができるならお安いのかも?しれません♩

もしくは全身ではなくても、自分が特に気になる部位だけ針脱毛にして

他はレーザーや光脱毛にするのもいいですね。

 

次回は針脱毛の効果やメリット・デメリットについてご紹介していきます。