デイサービスセンターで研修中のTossyです。
今回は、自分の紹介と日常を載せさせていただきます。
介護の研修も2ヶ月目に入りました。
現場経験がまったく無く入りましたので、何もかも目新しく日々勉強の毎日ですが、先輩方に分かりやすく教えて頂き、優しいご利用者様たちと楽しく接しながら仕事しています。
あと、食堂のご飯もおいしいです!



趣味でバイクで千葉県内を回っていて、通勤にもバイクを利用しているのですけど、やっぱり冬場は厳しいですね。ハンドルにヒーター付けましたのでなんとかしのげてます。
安全運転で事故のないよう気をつけます。





こんにちは。

ポプラの樹の介護職員です。

皆さん、お正月は楽しく過ごしましたか !?

初夢はいい夢見ましたか !?

 

私事ですが(年齢がバレてしまいそうですが)実は今年年女なんです。

なので、いい事が沢山あるかなって思っていますが、だからと言って特別何かしようとは思っていませんが…(笑)

さて、早いもので1月ももう半ば。

年々1年が過ぎるのが早く感じますが、今年もあっという間に過ぎてしまうのでしょうか !?

 

新年を迎え、入居者様と一緒にこのような物を作っています。

 

 

 

 

今年は巳年という事で、巳の羽子板です。

いかがですか !?

本物の木では作っていませんよ(笑)

実は羽子板を作りたいとお話をしたら

「木で作るの !?」

「作ったら遊べるの !? 久々に羽根つきしたいネ !!」

なんて入居者様に言われたものですから…。

 

今年も入居者様に喜ばれる一緒に作って頂ける作品を沢山作れたらいいなと思います。

また、機会がありましたら作品をご紹介しますね💗

 

それではインフルやコロナ等に負けず明るく元気に、そして皆様にとって笑顔あふれるステキな1年でありますように💗

 

本日は鏡開きの日でした鏡餅鏡餅

 

お正月に飾っていたお餅を無病息災を願って

お汁粉にして頂きました餅ニコニコニコニコ

 

甘~いあんこと伸び~るお餅でみんな

お腹いっぱいよだれよだれ