みなさん

こんにちは!!

 

暖かい冬かな?と思ていましたが

やはり、だんだんと寒さが増してきましたね。

朝晩は本当に冷え込み、ここ数日昼間の温度も余りあがらず。

 

と言っても、太陽の日差しは暖かいですけどね。

 

くれぐれもわんちゃん、飼い主さん共に

健康管理には十分ご注意ください!!

 

今回のブログは

わんちゃんの筋肉トレーニング教室(略してわんトレ)についてです。

わんトレで健康な体作りを目指します!

 

現在、月一回の遊び場クラスでは、わんちゃんの筋肉トレーニング教室

を開催しています。

 

遊び場クラスでは、みんなでわんちゃんの遊びや健康向上などについて

実践的な教室を行っています。

しつけ教室と言うよりは、健康面や遊びなどをメインにした教室です。

 

以前は数か月間ノーズワークを行っていました。

 

わんちゃんの筋肉トレーニング教室では

普段使わない筋肉を動かすようにしたり、歳を重ねるごとに動きが

悪くなるのを改善したり、老化をすこしでも防ぐために

マッサージやツボ押し、筋肉トレーニングを行っています。

 

今までの3回はマッサージの仕方やマッサージの方法

ツボの押し方、関節の動かし方などを学んでいただきました。

 

最初は、緊張気味のわんちゃんも

回を重ねるごとにリラックスをしてきて気持ちよさそうに

寝てしまう子もいます。

ランちゃん

始めたころは、気持ち良くなるというより困り顔でしたが

今回は、だいぶリラックスをして受け入れていたようです。

気持ちの良いことだと理解してきたのかな?

 

筋肉マッサージなどは固まってしまっている筋肉を

ほぐすことも行いますが

筋肉の力が入っていない状態でのマッサージも行います。

 

通常の状態ですと必ずどこかの筋肉に力が入っています。

マッサージをする筋肉の場所によって

横に寝かせたりするようにしていきます。

注意:筋肉マッサージなどを行う際にはただもむのではなく

    マッサージを行いたい筋肉に対しての体勢が重要になります。

    無理に行うと嫌がったり、けがをさせたりしてしますこともあります。

 

となると

必然的に横になれるような練習も必要になります。

プードルのスリープは

ほぼ、全身の力が抜け飼い主さんに体を預け

リラックスモードでマッサージを受けています。

 

また、手の動かす方向によっても

ほぐれ方や気持ちの良さなども大きく変わります。

 

パグのアブーもリラックスモード

 

 

わんトレは

成犬に行うことで老犬に向かい始めた時の筋肉量低下や

関節の可動域を少しでも維持できるようにしていくために大切!

また、飼い主さんとのコミュニケーションツールとしても最高です。

 

特に高齢犬は

動きが悪くなることで

なるべく歩かせないようにと気を使ってしまうこともありますが

なるべく動かしてあげることが大切です。

 

長時間のお散歩は、心臓など負担をかけてしまうことがありますが

筋トレであれば、少しの時間で筋肉や関節を動かすことができ

歩く力や行動しようとする気力も芽生えてくることもあります。

 

心臓の病気や関節炎などの病気で獣医師から

指導を受けている場合は、無理に動かさないようにしてください。

 

最近では

食や獣医療、暮らし方の向上によって

わんちゃんやねこちゃんの寿命が延びてきています。

 

喜ばしいことの反面

高齢犬との暮らし方がうまくいかないという家庭もかなり増えてきています。

 

高齢犬でも元気にお散歩に行くことができ

生き生きと暮らしていくために今からできることを

一緒に行ってみてください。

 

成犬の時に高齢犬に向けての対応!!

高齢犬も高齢犬だからもう遅い!?と言うことはありません。

 

わんちゃん達と暮らしていく中でできることは

しつけ教室だけではありません。

高齢に向けて、どの子でも今からでもできることはチャレンジしてください!

 

犬種や大きさにもよりますが、

6歳から8歳くらいからは、高齢に向けて

・食餌の改善(高齢犬用のフードが良いとは言えません…)

・運動の改善(遊び方や運動の仕方)

・家庭内の環境改善(見えにくくなったりすることも)

・体つきの管理(体重、筋肉の減退、関節や背中が曲がってしまうなど)

・体の中の健康(必要に応じて酵素やサプリメント)

・脳内の健康(認知症の子が増えてきています)などなど

 

考えていく必要があると思います。

 

病気などもそうですが

なってしまってからでは遅いことが多いです。

早く対応したことで歩く力や行動力の向上

または、認知症を遅らせることもできるかもしれません。

 

高齢犬けあの一環として

高齢犬けあカウンセリングを行っている中で

高齢犬と暮らしている多くの飼い主さんから様々なご相談を受けています。

 

高齢犬で困ったことやわからないこと

高齢犬になった時に元気に楽しく暮らしていくために今から何が必要か

知りたい方は、ぜひお問い合わせください。

 

次回のわんトレは、筋肉をつけていくための動かし方の予定です。

遊び場クラスは、毎月第3日曜日開催しています。