先日「駐妻Cafe」でのオンラインイベントでも

また 以前から講演会やセミナーなどでも

カウンセリングへの色々なご質問を頂く事があります。

 

そこで今回は、カウンセリングへのご質問の

お答えを書いて行きたいと思います。

質問は色々あり、長くなるので

今日は 第1回目です。

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

Q1 精神科や心療内科とカウンセリングの違いは何ですか?

 

A 精神科、心療内科では、お薬の処方が出来ますが、

  カウンセリング(カウンセラー)では、お薬は出せません。

 

  また精神科領域とカウンセリング領域では、

  病気や症状の内容が違います。

  

 

Q2 カウンセリングとコーチングの違いはなんですか?

 

A コーチングは現状を把握し、未来に向けて目標設定し進めて行きます。

 

  カウンセリングは、現状が落ちている状態、落ちて来て居る状態です。

  それをニュートラルな本来の自分自身へ戻して行きます。

  今の自分で良いんだ、と自己肯定出来る様にして行き、

  カウンセリングでも未来の設定はして行きます。

 

 

Q3 カウンセリングが必要な時は、どんな時ですか?

 

A まず体調に表れ、病院では何も問題が無いと(内科などで)

  言われた時は、メンタル系が多いです。

  眠れない、食べられないが1週間も続くようなら、

  是非 カウンセリングをお勧めします。

 

  誰か話す相手が居て、その方と話せば気が休まり、

  落ち着ける、などが、あればまだ大丈夫でしょう。

  けれど、その様な相手が居ない。(心を開け話せる相手)

  話す事で相手に否定されたり、逆に気分が落ち込む様な

  逆効果を続けて居る場合もカウンセリングはお勧めです。

 

  自分らしく生きられないと感じた場合、

  辛さ、悲しさ、苦しさ、怒りなど、自分の感情のコントロールが出来ない。

  そんな方にもカウンセリングをお勧めします。

 

 

Q4 カウンセリングはどれぐらい時間(月日)が掛かりますか?

 

A これは個々のお話の内容に寄りますが、

  問題が起きてから時間が経って居ない、

  問題をちゃんと把握できている様な場合は

  1回で終了する事も多いです。

 

  けれど、長い間問題を貯め込んで来た、感情を押さえて来た、

  問題がいくつもあり、それが複雑に絡んでいる、などは

  時間は掛かります。  3か月~半年ぐらいと考えて下さい。

 

  ただし、精神科系の病気が絡んだ場合は、長期になる場合が多いです。

 

  また早く良くなりたいお気持ちはわかりますが、

  急がない事です。 なぜなら、中途半端に、その場だけ良くしても

  必ず同じ様な問題がまた起きてしまいます。

  時間を掛けても、しっかり治す方が良いと思います。

 

 

Q5 カウンセリングを受け良くなれば、2度と必要なくなりますか?

 

A これも人それぞれですが、人生先の事は誰も分かりません。

  どんな事が起きるか? その内容により、2度3度と受ける方も

  もちろん いらっしゃいます。 

  けれど、それは悪い事ではありません。

 

  お気持ちに整理を付けて、気分良く過ごされる方が

  我慢したり、無理をしたりして居るより

  良い生き方に思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

またカウンセリングへのご質問の記事は書いて行きますね。

 

 

そして 何かご質問があれば、どうぞお気軽に

ご質問下さいね。  お待ちして居ます。

 

 

ケアカウンセリングオフィス

美子 フィッシャー

infocarec@yahoo.co.jp