親へ関与できる場合



昨日の続きです。


カウンセリングに来られる方の多くに

子供時代の親との関係に問題があった場合も多く

それを 引きづりながら生きています。(当然なのですが)



カウンセリングを受ける方が、高校生や大学生の場合も

当然あります。  その際、実家に親と住んでいる、

カウンセリングの料金は親は支払っている、、なども

場合も多々ある訳です。



そんな場合は、私は その親御さんとも色々話をします。

メールでやり取りしたりする場合も多いです。


もう独立してしまっている場合は、

なかなか親御さんと話をするのは難しいですし、

ご本人(カウンセリングを受けている)も

それを望まない事が多いです。



けれど、まだ親と一緒にいる場合は、

当然の事ですが、親がしっかり現実を把握したり、

状況を理解したり、知識を持って欲しいと思っています。



もちろん 親を批判したり、指示したりは難しい事ですが、

親からの意見を聞いたり、親御さんの色々な状況から

見えて来る事も沢山あります。

そして 対 お子さんへの対処法も伝えられます。



カウンセリングを受けている方は、

もし一緒に親御さんと住まわれているなら、

親の 理解、対処無くして

解決しない、、と 言っても過言では無いかもしれません。




続けますね。



ランキングへのクリックも

どうぞ宜しくお願いします。


にほんブログ村

海外生活・情報 ブログランキングへ

ケアカウンセリングオフィス

美子 フィッシャー


infocarec@yahoo.co.jp