iPhoneメールってどれを使えばいいの?? SMSとMMSとi.softbank.jp | デジタル家電アドバイザー

デジタル家電アドバイザー

デジモノ・新しいモノ好き「デジ兄」のブログ

「凄い!」「こんなことができるんだ」「かっこいい」私たちに感動を与え、毎日の生活やビジネスに新たな可能性を与えてくれる。

こんな電化製品たちをこよなく愛す"デジタルお兄さん"のブログです。

iPhoneの使い方

音譜第二弾音譜

「メール手紙ってどれを使えばいいの??ショック!です。



これは、本当に聞かれることが多いですにひひ

正直、iPhoneのメールの使い分けはその人それぞれの使い方によって変わってくると思います。

そのことを踏まえ、皆さんで判断して使い分けていただければと思いますべーっだ!





まずiPhoneで使えるメールラブレターは大きく4種類に分けられます

1.SMS
2.MMS
3.Eメール i.softbank.jp
4.パソコンメール Gmail,Yahooメールなど


そのうち今回は、SMSとMMS、そしてEメール(i.softbank.jp)の違いを中心に書いていきますにひひにひひ





1 SMS(ショートメッセージサービス)

これは、ソフトバンク携帯同士に限定されるメッセージ方式。

同一画面にお互いのメッセージが吹き出しで会話しているように表示されるので、チャット的な感覚でメールができます。
CareBody -The track of my future-



短い文章リアルタイムにやり取りする場合には前後のコメントが見やすく便利です音譜

最大文字数は670文字で、それ以上の場合、2通以上に分割されて送信されます。
絵文字もOKです合格


また、プッシュ機能というものがかなり便利ビックリマーク
メールが来たらリアルタイムで受信し、すぐにiPhoneの画面に相手の名前、簡単な内容をお知らせしてくれますラブラブ!
CareBody -The track of my future-



携帯を操作しなくても、簡単な用件は把握できるのでかなり使えます。

ちなみにSMSやMSMは一斉送信はできますが、BCC(一斉送信である事を知らせない CC)は出来ません。







2 MMS(マルチメディア・メッセージング・サービス)

SMSが進化して、他社の携帯(ドコモ、au、パソコンなど)ともメッセージのやり取りができるようになったものですクラッカー

アドレスとして、@softbank.ne.jpを使います。
ちなみに、ソフトバンク同士ですと、MSMも電話番号で送受信が可能です。(なので使っている感じは、使い分けている感覚はありません)


主な機能はSMSと同じですが、細かく見ていくと、少し違いがあります。

まず、写真連絡先現在位置情報など、データの添付カメラ東京タワーができます。
CareBody -The track of my future-



簡単に言えば、ほとんど普通の携帯電話のメール機能と同じです。

そして、表示方法が吹き出し方式キラキラというイメージを持っていただければわかりやすいと思いますニコニコニコニコ

ちなみに料金はMMS の場合、パケット料金がかかりますが、
そのパケット料金は iPhoneでは加入必須の「パケット定額フル」に含まれますので、実質無料ですラブラブ



MMSの設定方法はコチラ
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/mms_setting.html





3 Eメール(i.softbank)

さて、上記で紹介しましたMMS の登場により、iPhone のEメール(@i.softbank.jp)独自の特徴がかなり減りましたガーン
簡単な文章のやり取りでしたら、MMSで十分だと思います得意げ

ただし、Eメールの方が向いていること、便利なこともまだたくさんあります。


そこでiPhoneメールとMMSの違いを簡単に説明いたします。


<MMS(softbank.ne.jp>

星プッシュ機能 メールが来たらリアルタイムで受信、すぐお知らせ

星ソフトバンク同士だと電話番号で送信可能

星チャット形式でメッセージが一画面に表示される

星メールの保存件数や保存容量が少なめしょぼん
 ・保存件数:最大100 件
 ・保存容量:10 MB
 ・1通あたりの最大送受信サイズ:1MB

星BCC(一斉送信である事を知らせない CC)は出来ない

星電話回線で送受信する、携帯電話用のメール
→例えば海外飛行機で使うと、国際通信になるため高い!!あせる




Eメール(i.softbank.jp)>

星プッシュ機能が弱い
 基本的には、受信告知はしてくれるが、内容は手動で開かないと見れない汗

星メールの保存件数や保存容量が多いニコニコ
 ・保存件数:最大5000 件
 ・保存容量:200 MB
 ・1通あたりの最大送受信サイズ:1MB
 ・保存期間:200MBもしくは最大5,000件を無期限保存

星CCBCC などに対応している

星メールのフォルダ管理ができる

星ネットワーク回線で送受信する、パソコン用メール
→海外での使用もOKにひひ(3G回線は使えないので、WiFiが使える場合に限る)



要するに、MMS は携帯用携帯メール はパソコン用パソコンのシステムですニコニコ



上記のことを踏まえて、MMSとEメールを用途にあわせて使い分けてもらえればと思いますニコニコ


Eメール設定方法
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_mms-email_i.pdf

フォルダ管理機能の設定方法
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_folder-email_i.pdf







4 <パソコン用のメールアドレス>


GmailYahooメールniftyメールなど、パソコン用のメールアドレスも簡単に登録し、iPhoneでメールのチェックや送受信ができます
photo:04



ここに、iPhoneのメールの使い分けの新たな可能性が出てきます!ニコニコ





ということで、

次回は、4パソコン用のメールアドレスの使い方についてを中心に話をしていこうと思います。