デイサービスの開設、介護事業に参入をお考えの方には有意義なセミナーだと思います。


詳細は下記バナーをクリック


セミナー【介護セミナー/教育セミナー/福祉セミナー】


リンクは

http://www.hl-tokyo.com/seminar/110226.html


又、お知り合いの方等にいましたら、ご紹介下さい。


2万7787


2010年11月末現在の全国にあるデイサービス数です。



信じられませんが介護保険が施行された当時は、デイサービスを開設すると、すぐに定員が埋まり待機待ちになりました。


今では考えられない事ですが民間のデイサービスは殆どありませんでした。


約10年、デイサービスの事業所数は年々増加しています。


普通に行っていたら開設してから定員を満員にするのは困難です。


デイサービスの特色も、施設併設型だけではなく、店舗改修型、民家型、単体施設型など多様化してきました。


今後、益々、多様化し競争が増してくる事が考えられます。


新規に開設した時に、営業力、パワーで営業をかけていこうとすると殆どが失敗します。



なぜなら、業界の特色として「営業」という事に未だに抵抗が少なからずあるからです。


しかしデイサービスを開設する事は簡単にできます。難しい事は運営していく事です。

どのようなコンセプトを持ち、どのような方向性で運営していくのか?


最初に明確にしないと、苦戦を強いる事になります。


定員? 場所設備投資? 必要物品?



人材はどのように確保するのか? 営業はどうするのか?

又、介護保険制度での運営という事を強く念頭に置く必要があります。


保険制度の中で法令を順守しなくてはいけません。


それに必要な介護記録 計画書 連絡ノート サービス担当者会議 契約書など用意すべき事は多くあります。

私自身がデイサービスを開設したのは2003年です。場所は小金井市。定員は25名。


コンセプトを落とし込んだつもりでしたが安易に考えていました。


運営を安定させるまで1年かかりました。


介護職の私だから1年もかかったのか?


それとも介護職の経験が生きたから1年で形に出来たのか?


どちらもあると感じます。


あの時の経験は懐かしく良かったと思えるようになりました。


しかし、もう一度あのような思いをしたいか?と言われると「したくない」と即答します。


ただ、あの時の試行錯誤でスムーズな開設方法、プログラム構築、営業方法などを確立する事が出来ました。

それから約1年半毎に1事業所ずつ開設してきました。現在5事業所の運営を行っています。

何故、1年半を目途に開設していくか?理由があります。

稼働率は6か月程で80%以上になるようにしていきます。

ITを活用し求人媒体と併用すれば人材の確保は出来ます。

初月から満員だと経営者的には嬉しい限りです。

しかし、そこには問題も生じます。

最初は問題が明るみになり難いものです。

事業所としての形、ポジションが確立されていない中で急な稼働率の上昇は必ずしも良いとは言えません。

職員の意識が売上に追いついていない場合もあります。

形が整わないうちに、伸び過ぎるとサービスの質が落ちてしまう可能性があります。

施設の動線、オペレーション、サービスの質、プログラムの構築、営業方法と稼働率が並行していく運営をしていく事が大切です。

初月から半年間に事業所の形を構築していく事が無理なく事業所を整えていけると思います。

その後、メンテナンスを行いながら、形にしていきます。


当然、法人によって予算、方向性などの都合も違うので期間が長いと感じる場合もあると思います。

私は基本的に1年半かけますが、短期で行う事も可能です。

実際に4事業所目から5事業所目の開設は1年で行いました。(申請や施工もあるので実質は9カ月ほどです)

複数の事業所運営を行う予定であれば、あえて最初の1事業所目は手間暇をかけていく事も必要です。

その事業所をモデルとし、核とすることで次の事業所開設の為のノウハウ構築が出来ます。

しかし、失敗しては2事業所目どころの話ではありません。

最初の1事業所目が重要です。

事例を知り、実例を知る事が予防になります。

デイサービスは在宅介護3本柱として、今後も必要性が増してくる事業です。

良質な事業所が増え、切磋琢磨していく事が、利用する方のニーズに応える事に繋がると思います。

私の取組の一つに介護業界の活性化があります。

介護業界の活性化に必要な事は数多くあります。

私自身が貢献できる事は何か考えました。

その中で二つを行いたいと思います。

一 起業家を増やす事。

ニ 他業種からの参入してもらい介護業界に従来なかった概念を落とし込む事。

そういった方にとって、私の経験、実例、ノウハウは役に立つと感じます。

そこでセミナーを行う事にしました。

現在、既に運営されている方にも新たな取組を考えるきっかけになると思います。

ありがとうございます。

平成23年2月26日(土)13時~15時

受講費;5000円

会場; 東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー7F
泉ガーデンコンファレンスセンター(ルーム3)