ご新規様、ご来店+カーコーティングについて私見 | カーケアラボ・クロスロード活動レポート

 

 

こんにちは~

カーケアラボ・クロスロード です星

 

 

こんな人が施工していますチュー

下矢印

≪店主のプロフィール≫

 

 

 

昨日は午後から雲が出てきて、風もあって比較的過ごしやすかったですが、、、

今日は雨傘

湿度の高さが気になりますが・・・

 

 

 

本日は、ご新規様 BMW 218d

滑親水

・ホイールコート GTですウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目立つようなくすみも無かったので、経年車でも新車並みの輝きチョキ

ガラスコーティングのキラキラしたツヤ、

滑親水特有の手触り、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

汚れやすい欧州車のホイールもしっかり洗い上げピカピカに

コーティングを塗り込み、汚れの固着から守ってくれます。

(汚れない・・・というわけではないので、定期的な洗浄は必要です。コレを怠って、ダスト汚れが固着してしまうと除去にはかなりの労力を要します)

 

 

これからもよろしくお願いいたしますニコニコ

 

 

 

 

 

最近、ご新規様からのお問い合わせが増えてきました。

よくあるご質問で、

①効果はどれくらいもちますか?

②撥水?親水?滑水?疎水?どれにあたりますか?

 

大きくこの2点ですね。

カーコーティングをお考えの方には、気になる点だと思います。

が、①については、突っぱねるような言い方ですが、『分かりません』

”製造メーカーの計算上”○ヶ月とか○年とかいろいろありますが、あくまでも計算上です。

全ての方に適合するとは思えませんし、使用頻度・保管状況・お手入れ頻度もバラバラです。

研磨なしメニューの場合、元々の塗装面の状態にもよります。

ですので、保証するものではなく、計算上というお話しかできません。

 

もし、他店様で○年、○ヶ月もつよ~と説明があり、そこに魅力を感じられたら、そのお店でお願いする方が良いと思います。

そもそも”コーティングがもっている状態”って人それぞれ感じ方が違うと思います。私から言わせれば、もっているとかもたないよりも、キレイなのかどうか(キレイにできるのかどうか)、そのためにどうすればいいのか?の方が大事だと思っていますので、もつ・もたないはどうでもいいです。

 

 

②水滴の弾き方のことですが、”国語的”には程度の差こそあれ、撥水か親水のどちらか2つしか存在しません。

滑水はコーティング業界の用語で、あくまでもイメージです。

疎水とは、水が切れていく様子のことを指すと解釈していますので、水玉のでき方とは違います。

 

よく見かける親水皮膜のイメージで、水の膜がス~っと流れていく様子。ご覧になられた方も多いと思いますが、実際の雨に打たれてあんな風にならないですからね。普通の雨なら水玉はできます。

本日のメニュー、滑親水も、実際にはこのイメージですね。

 

 

 

結論

私にとって①、②もどうでもいい!

施工性がよく(コストがかからない)汚れが付きにくい(美観を維持できる)

これが一番大事だと思います。

 

世の中には本当にたくさんのコーティング剤があふれています。

”ご自身にとって良いモノ”に出会えることを祈っています。それが当店のメニューなら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

愛車のケアなら

『コーティングをすることが目的ではなく、愛車が笑顔になる仕組みを提供したい』

が、モットーの当店にお任せください。

 

 

 

読者登録してね

 

 

ランキングサイト、人気ブログランキング・ブログ村に参加中です音符

 

下のバナーを≪ポチッ≫と応援クリックもよろしくお願いします照れ

みなさまの1クリックが明日への励みになり、”イキがって”作業にあたれます爆  笑

 

下矢印


人気ブログランキング

 

 

 

下矢印
にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ
にほんブログ村 

 


こちらも併せてどうぞウインク

 

 LINE

 

下差し

友だち追加でお得なポイントカードGET!

 

友だち追加 

 

 

 

 Twitter

下差し
https://twitter.com/cclab_crossroad

 



 Facebook

下差し
https://www.facebook.com/carcarelab.crossroad/



YouTube

下差し
https://www.youtube.com/channel/UCWpAVaQc6GQwEJAvJlQzdeg

 

 



 Instagram

下差し
https://www.instagram.com/carcarelab.crossroad/

 

シェア、いいね、フォロー、ブックマークなど、どなたさまも大歓迎ですおねがい

 
https://blogcircle.jp/commu/414/topic/3
https://blogcircle.jp/commu/555/topic/21
https://blogcircle.jp/commu/123/topic/4
https://blogcircle.jp/commu/585/topic/2
https://blogcircle.jp/commu/484/topic/4
https://blogcircle.jp/commu/930/topic/2