日時:5/4(土)
目的:ナイアガラと小さな城
天気:晴れ
気温:30℃
風:弱い。
移動手段:CX-30君(普通自動車)

AM11:30出発。
今日はいい天気だ。
気温は・・・30℃!?
もう夏が来た??

浦和ICから東北道にIN

混むかと思いきや丁度渋滞の谷間。
思った以上にすんなりと走る。

久喜白岡JCTから圏央道にIN

鶴ヶ島JCTから関越道にIN

軽い渋滞に捕まる。
今日はGW真っ只中。
この程度の渋滞なら全然問題ない。

寄居PA
お昼ごはん。
ビールカレーを食べる。

喫煙所で一服。
ICOS屋さんがやって来た。

加熱式は体質的に合わないんだけどなぁ。
え?リキッドタイプがある?

試しに吸ってみる。
加熱式よりはいけそう。
だが紙巻よりかなり味が薄い。

やっぱりいらないや・・・。
食い下がるICOS屋さんを何とか振り切る。

藤岡JCTから上信越道にIN

吉井ICでOUT

市道から県道71号に入って北へ向かう。

国道254号から県道197号に入って北へ向かう。

市道に入って北へ向かう。

ナイアガラ藤園。
散策開始。

入口で杖を借りて園内へ。
水戸黄門の歌を口ずさみながら坂を登る。

藤は丁度見頃。
見事な藤園だ。

園内をウロウロ。
山頂へ向かう。

コスプレお姉さん達が撮影中。
何のコスプレなのか全くわからない。

中からでは滝っぽく見えない。
ちょっと離れた場所から見た方が良いのかなぁ?
駐車場入り口付近だと滝っぽく見えるな。

市道から県道197号に入って南へ向かう。

県道203号から市道に入って東へ向かう。

庭谷城跡公園
散策開始。

小さな城だが深い堀に囲まれた本丸。
おぉ!凄く良い!お城っぽい!

本丸のベンチでゴロゴロ。
暖かくて気持ち良い。
ついウトウトしてしまう。

市道から県道203号に入って西へ向かう。

市道から国道254号に入って西へ向かう。

県道197号から市道に入って南へ向かう。

県道204号から県道46号に入って西へ向かう。

道の駅 甘楽
休憩タイ&一服タイム。
ソフトクリームを食べる。

お買い物タイム。
御城印を購入。

近くの仁井屋城が本丸から見えた。
ここも行った事にしよう。
御城印を購入。

県道46号から市道に入って北へ向かう。

冨岡ICから上信越道にIN

細かい渋滞に何度か捕まる。
一ヵ所は事故渋滞?
いずれも長くなくて良かった。

藤岡PA
休憩&一服タイム。

渋滞情報をチェック。
関越道も東北道も大渋滞。
GW本番ですなぁ。

藤岡JCTから関越道にIN

高崎JCTから北関東道にIN

東北道佐野から渋滞二時間以上!?
高速降りるか?もう少し様子を見よう。

岩舟JCTから東北道にIN

渋滞に突入。
ピタリと止まって全然動かない。
これは・・・やばいやつだ。

佐野SA通過。
ようやくノロノロ動き出した。

高速を降りるか大いに迷う。
折角だから一度くらいGW渋滞を楽しむか?
そのまま高速走行続行だ。

ノロノロノロノロ・・・。
段々嫌になって来た。
やっぱり高速降りれば良かった。

浦和ICでOUT

夕食を食べてから帰宅。
PM9:00

総走行距離:278km
見事な藤に見ごたえのあるお城。
色々散策して満足した一日だった。
GW本気の渋滞。
渋滞はやはり楽しむものではなかった。
明日以降はちゃんと一般道で回避しよう。