一昨日の勝山市は非常に風がきつく、当社は田んぼと畑に囲まれた中に事務所があるため風をさえぎるような建物が全くありません。ほぼ一日中、窓に風が吹きつけていて鍵をかけてはいましたがあたかも、その隙間から風が入ってこようとしてるのではないかと思うくらい風音がとまりませんでした。決して大音量ではありませんが、そういうささいな音は一回気になってしまうとその後もずっと気になってしまうタイプです...

 

昨日は滋賀県で屋外イベントがありました。同じように、ふきつける風が強い一日でした。また、今年初の屋外イベントとということもあり帽子を持っていくのを忘れてしまい顔面の日焼けがひどい状態です..先日、ちょっとしたアクシデントで顔にけがをしてしまい、やっと治ったと思ったら今度は日焼け。左目のまぶたが少し腫れてしまっています。あー...

 

手も原因不明の湿疹が突然発生し、これはもう治りました。足も若干問題がありますがこれは軽傷です。いろいろガタが来ているので気をつけないと。

 

今週後半からGW、もう2023年も3分の1が過ぎますね。今日も風がきつい地域が多いようです。風は人間の体力をうばうということを聞いたことがあり、ウインドブレーカーなどお召しになって皆様よい週末をお過ごしください。