先週木曜日の早朝5時に血栓症を発症したので、あと約8時間で一週間がたちます。

急死の可能性の高い期間を過ぎたら、ミミズチュールでお祝いしましょう♪

さっき砕いて粉にしてチュールに混ぜて舐めさせたのですが、一粒の半分くらいは舐めてくれたかどうか。

やはり味が違うのか、ちょっと嫌な顔をしてすぐ顔を背けてしまったり。

 

特に目元が、一気に年取ったように疲れ切ってしまっています。

早く笑顔に戻してあげたい。

 

今朝、掛かりつけの病院へ二匹連れて行ったのですが、お昼に帰宅直後は二匹とも元気だったのに、一眠りした夕方以降、キャラウェイはちょっと元気がありません。

コロコロでマッサージしても、あまりゴロゴロが響かず、でもすがるように手に頬ずりしたりして待っています。

モーツァルトのピアノソナタ等を数曲、土曜日から毎日弾いて聴かせています。

音楽大好き猫ちゃんなので、効果があればと祈るような思いで。

そっと弾くピアニシモが得意になりそうです。

 

今日は、エコーと少し点滴、痛み止めの注射。目薬や伸びている爪の爪切り、体温を測って頂いたり。

肛門線絞りは溜まっておらず、きゃらちゃんが嫌がりストレスもかかるので延期とのこと、安心しました。

 

ちびねこの抜糸は、舐めてしまって赤くなっていたので、数日間延期。

 

 8:10 通院出発

 8:29 到着

12:00頃帰宅、ごはん少々

   窓を開け(酸素を取り込む)、皆でお昼寝少々

15:30 電話で起きる

16:30 キャラちゃんが疲れた顔で振り返る(写)

   ピアノでモーツァルト、コロコロでマッサージ(各1時間程度)

18:40 少しまとまったおしっこが! 

18:45 お水シリンジ100ml、モサプリド、消化器サポートカリカリ3つ

18:50 ミミズ粉末入りチュール(ミミズ半分くらい)

19:00 自分でごはん(シーバ等少し)

 

1時間ほど前にクローゼットから出てきて、ちょっと元気な表情になってブラッシングをおねだり。

何が効いてきたのか、とにかく嬉しい♪

ブラッシングとマッサージを継続中。

ゴロゴロいって、ひっくり返って四肢を天井に伸ばし、鼻を鳴らしご機嫌で寝ています♪

 

 

 
4コマ ブログランキングへ

 
猫との暮らし ブログランキングへ

にほんブログ村 猫ブログへ  
にほんブログ村

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ  
にほんブログ村