反抗期 | 何でもいいから書いてみるブログ

反抗期


中学生の次男を含め、大きい子チームは反抗期らしい反抗期がなかったような気がする。



次男・ともあきに
「あんた反抗期らしい反抗期がないままやね?」と言ったら

次男「だってさ、反抗しようと思っても反抗したら飢え死にするやん。」

???

次男「ドラマみたいなメシいらねー!とか言ってたら皆に食べ尽くされて後でこっそり食べるとかできんやん、うちの場合。」

「確かに。」

次男「兵糧攻めはさすがにしんどいし。
お母さんキレたら「あんたオヤツ抜きやけん!」とか言うし。(´・ω・`)」


長女「友達から素直な弟でうらやましいって言われた。」

「なんで???」

長女「友達の弟、バリバリ反抗期で姉だろうが親だろうが喧嘩腰で話すって。」



次男「ねーちゃん怒らせたらこえーもん。」



こう書くとヘタレなようですが、本人の名誉のために?

小学生の頃から喧嘩では負けてないらしく、何度か上級生を泣かせて学校から呼び出しが・・・


長男は反抗期の頃、担任の先生が嫌いだったとかで矛先が担任に向いていた模様。

それで学校に呼び出され・・・


あれ?
男の子は学校呼び出しパターン?


長女の反抗期というか、あれは心の叫びが出たのだろうか?

ものすごーく深刻な顔で泣きそうな顔で







長女「ママ、なんでダイエットせんの?」


長女「なんで綺麗なママじゃないん!」




長女「私もこんなになるんなら生きていたくない!」





・・・足太コンプレックスをこじらせて八つ当たりだったらしい。



別にいいけどさ、私の方がグレてやりたくなった瞬間。




他のママ友達に聞いたら、口きかないとか暴れるとか、いろいろあって

うちの子供もそろそろ?と覚悟していたんだけど。



長女いわく、うちは兄弟多くて親の圧迫感がないから反抗心が出ないんじゃないか?とのこと。


いつもバカ話して笑ってるし。

家庭の笑いはおおらかな性格にさせるとしか思えない。

最近はにゃんこたちが癒してくれてるし。

あとはちびっこコンビがどうなるか?ですね。

次女は反抗期とは無縁っぽいけど、いつ自我らしきものが芽生えるかわからないし。

三男はまだまだ甘えん坊だけど、反抗心がないとは思えないし。

今のところ、私をいたわってくれる優しいちびっこコンビなのでそれに甘えておこうかな。