今日は月曜日だから仕事なんだけど、

午後から大学病院へ行って、

入院前の検査と、説明が午後からあるので、仕事は休みを取りました。


で、点滴の事は忘れてたんだけど、

予約とる時に、大学病院は午後だから、

午前中に点滴できるか…と思って

午前中に点滴を打ちに行きます。


病院のハシゴですショボーン


まず、点滴の病院に11時過ぎに到着


早速、血圧測定する




最近マジでいい感じだわぁ爆笑

入院前で落ち着いてて良かった。


処置室に行くと、いつもの端っこを打つ看護師さん一人だけショボーン


看護師さん

「右、左どっちかいいはてなマーク


って聞いてくれたけど

私「やりやすい方ならどちらでも」と、

看護師さんにおまかせ。

場所も指定しても端っこなんで、

おまかせ。




右手にしてもらって、

端っこ



ってか、他の人も端っこが多いのかなはてなマーク

私だけが「真ん中の方が痛みが少ない」

と、思い込んでるんかなはてなマーク


とにかく予防接種はマジで嫌いえーん



点滴も無事に終わり、大学病院へ。


1人で来ると、車で点滴に来て、

家に戻り、電車に乗って大学病院へ行く。

1人で運転していくのが不安だからあせる


家に戻らなくても🚗³₃だと、真横に一直線30分ぐらいの場所に大学病院があるから、今日は送ってもらいました。


大学病院に着き、心電図と肺機能検査


心電図は、初めに測って

その後、2段の階段の昇り降りを3分して、すぐに心電図をもう一度。


段の昇り降りがめちゃくちゃシンドい泣

息が切れまくりゲロー



終わって着替えて、カーテンを開けると

肺機能検査の先生が待ってて

「このまま検査します」と泣


私、肺機能検査は2回した事ありますが、

めちゃくちゃ苦しいゲロー

吸って吸ってとか、

吐いて吐いてと、長くて

死にそうに苦しいゲロー


優しい女の先生だったんで、

苦手な事を伝え、優しく指導してくれて、苦しいのを頑張って、ちゃんと出来てましたよ。と言ってくれました。

4回検査したけど、やり直しなく終わりました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ


その後、先生とお話


先生

「CT見てちょっと見つけちゃったんだけど…」


「胸の所ですかはてなマーク前にも検査してもらったけど大丈夫でしたよはてなマーク


先生

「いつはてなマーク


「針を刺して検査はてなマークみたいなのは10年ぐらい前はてなマーク 1年ぐらい前もエコーぐらいだったかなはてなマーク


先生

「10年ぐらい前のが今もあるなら、入院中に精密検査しとこうか」


「はい…」


まぁ、また来てではなく入院中にしてくれるなら、いっか。


前はこれなら大丈夫って事だったけど、もしかして、悪性になってたら怖いもんね。

見てもらおーっと。


その後は、看護師さんの入院について

簡単に説明してもらった。



更に、入院説明の場所に行って、

また、看護師さんの説明を聞く。


何となく、さっきの看護師さんは、

融通が聞く感じだったけど、入院説明の看護師さんは、それはダメって、縛りが多い感じえーん

同じ病院なのに、言う事が違う💦


それから、薬剤師さんの薬の確認で終わり。


16時ぐらいまでかかった凝視


本当に入院するんだ…と

ますます不安になりました。