2023年5月25日木曜日


昨日は、初めて大学病院病院に行きました。


私が住んでる所は、田舎ではないけど、都会でもないです。

車が無いと不便ですが、色んなお店もいっぱいあります。


大学病院病院は、都会の街中にあり、怖くて車では行けません💦


受診も9時だし、紹介の手続きもあるから8時半頃来てと言われたので

時間に正確な新幹線後ろ電車で行きまーす。


は、いいけど朝の7時半

通勤ラッシュじゃん😱


めちゃくちゃ混んでる😭

約25分ぐらいかな。



しかし…いつ来ても都会は凄いな。

人がいっぱい驚き


病院病院も大きいから、すぐ分かりました。



朝だから、看護師さんや、事務の人達かなはてなマーク いっぱい病院に向かって歩いてる。


私もその流れに入り歩いてると二手に分かれて、病院の正面と思う方に行きました。


Σ(゚ω゚ノ)ノ 入口がないはてなマーク


何処なのーはてなマーク


なんと、病院を通り越してしまいました。


二手に分かれた方の左側っぽいので戻ってみたら、病棟が道路沿いにあって、外来はその奥みたい😅


大きな病棟だわ汗うさぎ

三階まで外来があったな。


到着したのが8時半前

人もまばらで、受付は全てシャッターが閉まってる

そんなに混んでないんだなー。


どうしたらいいか聞いたら、初めての人は、受付前の番号発券機で番号を取って待ってるみたい




11番でした。


待ってるとシャッターが一斉に上がり、

中にいる事務員さん達全員が、立って

前を見ています。


「おはようございます、今から受付を開始します」と一礼で始まりました。


凄い。 銀行みたい。

てか、普通はみんなそんな感じで始まるのかな?


受け付けを済ませ、担当の先生と

初対面。

話しやすく、優しい先生で安心しました。


今日、入院の事とか聞いて、次回は入院の日に来たらいいのかと思いきや、1日だけ検査しに来なくちゃダメみたい真顔


今日もできる検査はしていってと言われ、

採血と造影CTって言われました。


造影CTは初めてですが、点滴をしながらCTを撮るのは知ってます。


💉嫌だよー笑い泣き

採血の時に、注射するから、そのまま点滴に出来ないかと、聞いてしまいました💦


採血と造影CTは一緒に出来ないって💦

ですよねえーん

2回も注射しなきゃ行けない💦


採血は左手で

真ん中お願いしますと、また真ん中にお願いしました。

4本か、5本ぐらい取られたガーン


そのままCTへ。


着替えをして待ってると、呼ばれて

CTを撮りました。


「あれはてなマーク点滴はいいのかなはてなマーク

もしかして忘れてるはてなマーク


な訳ありません笑


「今から造影CTしまーす」


私は慌てて


「真ん中にしてください」と、

またまた言ってる汗うさぎ


「針が太いから1番いい所でします。あ、真ん中大丈夫そうですね」と、真ん中でしてもらいました😊


「今は針が刺さってるだけ、これからお湯を入れてくから、体が熱くなるけどお湯が入って行くから大丈夫。痛かったり気分が悪くなったら言ってねー」と。


え!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???  


お湯はてなマーク


お湯なのはてなマーク


CTを撮りました。


「これからまた、お湯をいれまーす。熱くなるけど大丈夫です」


と、言われ身体が熱くなってきました。

喉も押される感じがして、怖かった😱


しかし、本当に「お湯」だったのはてなマーク


今度聞いてみよっと。


結局、右手と左手、両方に💉




悲しい

しかも右手の方、造影CTで、

めちゃくちゃ粘着力があるテープを貼られて、剥がす時が痛かった大泣き


なんか、腕の色が右左全然違う(笑)

撮った時の影とかのせいかな(笑)


そして全て終わり、お会計に。


お金、結構並んでる💦


しかも私が並んだ後ろがもっと混んできた。

病院の人が(お会計最後尾)みたいな

プラカード持ってる汗うさぎ


やっぱりめちゃくちゃ人多いんだ💦

やっぱ、大学病院は凄い。



お会計…

13000円ぐらいしたゲロー


採血とCTのせいだな。

今度も検査あるし。

病院貧乏だわ悲しい


何処にも寄り道せず、

そのまま新幹線後ろに乗りました。


ちょうど11時半頃

めちゃくちゃ空いてて余裕で座れたー{emoji:027_char3.png.照れ}