5m20dで離乳食を開始してからちょうど1ヶ月経ちましたナイフとフォーク

自分の復習を兼ねて振り返ってみたいと思いますニコニコ
とは言え、ざっくりとした適当な振り返りですあせる

まずは前半下矢印

赤文字は新しい食材で、青文字は自分のメモです鉛筆

5ヶ月も半ば過ぎてから始めたので少し遅いのかな?

最初の一週間は割と順調でしたが、2週目に入るとグズって食べない日が出てきましたえーん
この週は完食できた日が少なかった…

挫けて3周目には10倍粥を半量に減らしたりしてますねアセアセ
3週目で炭水化物小さじ2ってかなり少ないのでは滝汗
その分野菜で量を稼いでいるつもりタラー

そしてこの辺りは麦茶を飲んでくれず、焦りが出ていましたもやもや
紙パックのままストローで飲ませたり、リッチェルのストローマグを買い直したりして、今は喉が乾いた時に飲めるようになりました乙女のトキメキ(リッチェルのストローマグ限定ですが)


そして後半下矢印
2日毎に新しい食材を取り入れるようになりましたNEW
今のところアレルギー反応は出てませんニコニコ

4週目の全体量は小さじ5〜6程度ナイフとフォーク

本来は授乳のタイミングで離乳食にしたいのですが、どうしてもグズるので、授乳後1時間半くらいで離乳食タイムにしていました時計

そうすると割と安定して完食出来る確率が増えました右上矢印右上矢印

5週目に入ると全体量は小さじ6〜8に。

昨日から始めた7倍粥は、つぶつぶ感が慣れないせいかまだあまり上手に飲み込めないようですDASH!
練習だと思ってゆっくり頑張ろうウインク

ちなみに今朝は

星ブロッコリー粥小さじ7(7倍粥小さじ4+ブロッコリー小さじ1+昆布出汁小さじ1)
星トマト+昆布出汁小さじ2
星ベビー麦茶

トマトはとろみを付けて昆布出汁と一緒にしたらあっという間に完食しました!
ブロッコリー粥はやはりつぶつぶが苦手なのか途中でグズり半量ほどで終了えーん

風邪引いてるし、こんなもんですかね汗

1ヶ月なんてあっという間だけど、改めて確認すると徐々に食べられるものや形が増えていて今更ながら何だかビックリお願い

これからはますます色んな物を食べられるようになると思うので、成長が楽しみです音符


昨夜は咳で眠り浅いものの、途中でお茶を飲ませたら落ち着いたのか、何とか朝まで寝てくれましたzzz

ここ数日、寝付いては咳き込んで起き、の繰り返しだったので私のメンタルもやられ気味でしたが昨夜は少しゆっくり眠れました笑い泣き

やっぱり睡眠大事!!!!

今朝になって私も少し喉に違和感感じてますが、早めに葛根湯飲んでスルーしたいと思います笑い泣き



ハイローチェアの腰ベルトに負けず足を舐める息子ニヤニヤ