ギターの作り方 | アフィシオナード!

アフィシオナード!

アフィシオナード・・・それはフラメンコ愛好家のことです。
基本マニアックですがフラメンコ以外のジャンルの音楽も含めて
感じたこと等 色々と見聞きした情報を備忘録代わりにして綴ってます。

Youtube で色々と検索していたら


面白いものを発見(私にとって面白いものです・・・)


それはクラシックギターの製作手順を ダイジェストにしたものでした。


ミゲール・サンチェス・グェーラ という工房の


製作手順のようです。






私が ギタークレイジーなのは 皆さんご存知だと思いますが


ギターの製作にも実は興味があります。


Making of Guiter というギターの作り方の手順書まで持ってるし


かといって実際に作るわけではないのですが


自分が弾いているギターがどのように作られるのかを知っておく事も


必要かな?って思ったのです。


動画の手順を見ても なるほどー と一応理解できます。







例えば 0:49秒ごろのシーンは表面板を軽く叩いて響き具合を


確認して音の調性を見極める大切な部分だったり・・・


裏板に棒で圧力をかけて接着させたり(2kg位が良いみたい)


ボディを紐のようなものでぐるぐる巻きにしている所は


ボディを接着させるためではなくボディの端のバインディングを


接着させるためだったり・・・・







ちなみに バックに流れている曲は パコ・デ・ルシアの


二筋の川 1970年代中盤に スペインで空前の大ヒットになった曲


でも当初、パコは曲にコンガとかが入るのを難色を示していたそうです。


でもその新しい試みがうけて大ヒット、なにが幸いするか解りませんね・・・










あ・・・・  あまりのマニアックさに 皆ひいてる・・・てか



スルーされてるような・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ








ペタしてね


↓ よろしかったら ポチっとしてくれると嬉しいデス 

にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ
にほんブログ村