卵アレルギー 続き | アロマスクールスタッフ大西の「マタニティ★ブログ」

アロマスクールスタッフ大西の「マタニティ★ブログ」

キャラアロマテラピースクールのスタッフ大西です。
2006年にキャラでアロマを学び、現在妊娠8か月の妊婦です!
自身のマタニティライフとアロマをご紹介♪

こんにちは、キャラアロマテラピースクールの大西です。

息子の卵アレルギーで、生卵の白身が太ももに付いて、じんましんになりました。

翌日、お風呂で血行が良くなると、
お腹にも赤いじんましんが、
ばぁ~っと広がりました

直接触れていないのに、出るんですね

黄身は少し食べられるようになりましたが、まだまだアレルギー強いです

卵アレルギーは、成長とともに
治りやすいと聞くので、
期待しながら付き合うしかないですね。

2ヶ月の次男が、すでに6.7Kgあり、
よく4ヶ月くらい?と聞かれています

ビッグに育っています。
{A278CA69-E11C-4763-AE7F-E900C5C7F36F:01}