こんばんは!

今日も元気いっぱいのSaeでぇ~すニコニコ

 

楽しみにしていたGWも今日で終わりましたね!

既に、社交ダンス親交会やミックスド競技会の事は書きましたので・・・

 

今日は、映画「ツユクサ」を友人と2日に見に行った日の事をつぶやきまぁ~す照れ

ノベライズ小説「ツユクサ」を私も友人(ダンス友だち)も既に読み終えています。

ずっと映画の公開を二人して楽しみにしていました。

 

洋菓子店&カフェを経営している彼女ですが、

2日はなんと連休中なのにお店がお休み!ということで、早速映画館へGO~びっくりマーク

私にとっては、2年ぶりぐらいの映画鑑賞です。

 

実は、コロナ禍前は映画好きの夫のお付き合いで、マメに映画を観に行ってたんですけど・・・コロナ禍以降、未だに夫は映画観に行こう!と誘ってきません。

ワクチン3回接種しているんですけどねぇ~

とにかく、コロナ禍でずっと自粛生活を継続していますびっくりマーク

 

私はというと・・そぉ~!ご存じのとおりです笑

 

当日映画館に行ってみたら、午前9時だというのに、凄い人人人・・・

ちょっとというより、かなりビックリ😲

子供連れが多いのは、学校がお休みだからかぁ~・・で納得でした爆  笑

 

早速お目当てのシアターに入ると、客層のほとんどが同年代で女性の二人連れ!

確かに映画の内容からして頷ける!

 

本の表紙が映画の一場面だったので、それとなく登場人物(役者)がわかっていたけど、実際キャスチングには違和感なし!というかはまり役のように感じました。

 

文章で表現されている内容(場面)が、映画でどのように映像化されているのか?

(実は逆で映画が先ですけどね・・)

それが観る一つの楽しみだったし、興味深かくもあった口笛

 

もちろん、映画が良くなかったという訳ではないが、

観終わった後の私たち二人の感想は、小説の方が良かったね!でした。

 

読み手は、小説を読みながら頭の中で自由にイメージして映像化している!

だから、小説には敵わないのかなぁ~と思います(あくまでも私感です)

 

さて、映画が観終わったので、那須方面へマイカーでランチにGO~びっくりマーク

新緑が目に優しく飛び込んできて、本当に気持ちのいいドライブ日和でした!

 

那須で人気の「石心」というお蕎麦屋さんで天ぷらそばを美味しくいただいて・・

 

 

それから、那須のアウトレットに行ってティータイム・・・

やはりゴールデンウィーク中ということで、駐車場の車も人もいっぱい!でした。

 

美味しい物を食べて、たくさんお喋りをして、心もお腹も満たされて帰宅しました。

 

お父さんただいまぁ~飛び出すハート お留守番有り難うねぇ~飛び出すハート お土産なくてゴメンね照れ