こんにちは。
今日のタイトル
【エピソード1☆From 横浜】
エピソード1ってことは
続編があるって訳ですが
何のことだか分かりにくいので
さっそく本編にいきますねw
今回のさわりは一風変わって
レポートが少し物語調です(笑)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
話の始まりはある夜のこと。
仕事を終えて自宅に戻ると
一本の電話がなりました
「大野さん、
車を買ったんですが♪」
どうやらお仕事のお話です!
「車より社外のホイールが
先に届く予定なんですけど
近いうちに持って行くので
コーティングして下さい!」
車と同時にホイールも購入!
すでに新築の家に
新しい冷蔵庫やテレビが
届くかのようなスケールw
とはいえ、当店のお客様では
こういったケースは
多々見受けられます
しかし、今回のお話は
どこか普通のようで
そうでは無いのです。。。
なぜって?
それは
「持って行くので」
と、おっしゃるお客様が
【神奈川県横浜市在住】
だからなんですw
ちなみにこちらのお客様(T様)が
当店にお越し下さるのは
今回で通算5?6?7?回目
本当に【感謝】の一言に尽きます
ということで、
日程を調整し予定通り?
予告通り?にご来店です!
「ホイールと一緒に、この車の
フロントガラスも磨いて下さい!」
ということで
運んで来たお車も同時施工です♪
さて、さて。
ウィンドコーティングは後半にして
今回、メインの施工となる
ホイールコーティングから♪
まずは箱から出した新品を検品
コーティングする為に脱脂します
ここでもアレやコレやとしまして
キレイな水で一杯だったバケツは
付着していた油分等でこの通りw
下処理を終えたところで
裏面からSPCの3層コートを施工
一回ずつガッツリと焼き付けます
すると、見た目でも分るくらい
重厚なコーティング皮膜を持つ
ホイール(裏面)の出来上がり♪
そして、今度はオモテ面♪
同様の作業をしていく訳ですが
今回は当店でバイト歴4年の
ベテランK君も施工参加♪
普段、私と店長の作業を
見ているだけあって、手付きや
扱い方がとても自然です!
これも しっかり焼きますよ♪
こんな感じで無事にホイールは
施工完了しました♪
と、今回は一日施工なので
休むことなく次なる施工は車へ!
段取りよくフロントガラスを
磨き始めたものの、うっかり
写真を撮り忘れた右側(運転席)
「しまった!」と気付きまして
左側(助手席)で比較ですw
磨く前の状態は上の写真の感じ!
これを磨くとぉ~~~?
こんな感じでスッキリw
完璧なる親水状態♪
これに下地コート&撥水コートを
しっかりと施工して作業完了です
めちゃめちゃ視界良好になった
エスティマのフロントガラスは
見た目でも分るくらいスッキリ♪
これで長時間、長距離の疲れが
軽減するかと思います(´∀`*)
そして、施工を終え一日観光を
していたお客様にご連絡☆
するとTさま(お客様)が
「大野さん、コレどうぞ♪」
さらっと、車から取り出したのは
横浜からのお土産でしたw
その自然な立ち振る舞いが
大人の紳士です(感動)
Tさま。毎回、毎度、
お気遣い頂き
本当にスイマセン
ありがたく頂戴いたします♪
この度は有難うございました!
&ごちそう様でした(*˘˘*)
と、なんとなく
レポートが終わりそうな
雰囲気を漂わせておりますが
これはまだまだ序章w
なにせ
【エピソード1☆From 横浜】
ですから(笑)
このあとには
メインの「新車施工」となる
話題のあの車が登場!
【エピソード2☆☆Fの称号】
そして、シリーズ最後は
【エピソード3☆☆☆
横浜ツアーズ出張施工】
こんな感じで話は続きます!
乞うご期待ください!
☆See you next report☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
いや~、
ここまで書いて、すでに
ボリューム感で潰されそうですw
ちなみに先日、
【横浜ツアーズ】 ならぬ
「スターツアーズ」
に行ってきました(笑)
久々のTDL(ディズニーランド)で
子供らはテンション上がりまくり♪
中でも「ミッキー大好き」の長女は
久々の再会に大喜び♪
恋焦がれた相手(ミッキー)と
歓喜の抱擁です(笑)
ちなみに、春休みの終盤で
行ったのですが、次女は翌日
我が家で「大興奮熱」と呼ばれる
はしゃぎすぎた疲れで
保育所から早退となりましたw
まぁ、みんなが
楽しかったってことで(笑
父ちゃんは子供の為に?
明日もガンバリマスw
(おしまい)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今日も読んで頂き、有難うございます★
今日のタイトル
【エピソード1☆From 横浜】
エピソード1ってことは
続編があるって訳ですが
何のことだか分かりにくいので
さっそく本編にいきますねw
今回のさわりは一風変わって
レポートが少し物語調です(笑)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
話の始まりはある夜のこと。
仕事を終えて自宅に戻ると
一本の電話がなりました
「大野さん、
車を買ったんですが♪」
どうやらお仕事のお話です!
「車より社外のホイールが
先に届く予定なんですけど
近いうちに持って行くので
コーティングして下さい!」
車と同時にホイールも購入!
すでに新築の家に
新しい冷蔵庫やテレビが
届くかのようなスケールw
とはいえ、当店のお客様では
こういったケースは
多々見受けられます
しかし、今回のお話は
どこか普通のようで
そうでは無いのです。。。
なぜって?
それは
「持って行くので」
と、おっしゃるお客様が
【神奈川県横浜市在住】
だからなんですw
ちなみにこちらのお客様(T様)が
当店にお越し下さるのは
今回で通算5?6?7?回目
本当に【感謝】の一言に尽きます
ということで、
日程を調整し予定通り?
予告通り?にご来店です!

「ホイールと一緒に、この車の
フロントガラスも磨いて下さい!」
ということで
運んで来たお車も同時施工です♪

さて、さて。
ウィンドコーティングは後半にして
今回、メインの施工となる
ホイールコーティングから♪

まずは箱から出した新品を検品
コーティングする為に脱脂します
ここでもアレやコレやとしまして
キレイな水で一杯だったバケツは
付着していた油分等でこの通りw

下処理を終えたところで
裏面からSPCの3層コートを施工
一回ずつガッツリと焼き付けます

すると、見た目でも分るくらい
重厚なコーティング皮膜を持つ
ホイール(裏面)の出来上がり♪

そして、今度はオモテ面♪

同様の作業をしていく訳ですが
今回は当店でバイト歴4年の
ベテランK君も施工参加♪

普段、私と店長の作業を
見ているだけあって、手付きや
扱い方がとても自然です!
これも しっかり焼きますよ♪

こんな感じで無事にホイールは
施工完了しました♪
と、今回は一日施工なので
休むことなく次なる施工は車へ!

段取りよくフロントガラスを
磨き始めたものの、うっかり
写真を撮り忘れた右側(運転席)
「しまった!」と気付きまして
左側(助手席)で比較ですw
磨く前の状態は上の写真の感じ!
これを磨くとぉ~~~?
こんな感じでスッキリw

完璧なる親水状態♪
これに下地コート&撥水コートを
しっかりと施工して作業完了です
めちゃめちゃ視界良好になった
エスティマのフロントガラスは
見た目でも分るくらいスッキリ♪

これで長時間、長距離の疲れが
軽減するかと思います(´∀`*)
そして、施工を終え一日観光を
していたお客様にご連絡☆
するとTさま(お客様)が
「大野さん、コレどうぞ♪」
さらっと、車から取り出したのは
横浜からのお土産でしたw
その自然な立ち振る舞いが
大人の紳士です(感動)

Tさま。毎回、毎度、
お気遣い頂き
本当にスイマセン
ありがたく頂戴いたします♪
この度は有難うございました!
&ごちそう様でした(*˘˘*)
と、なんとなく
レポートが終わりそうな
雰囲気を漂わせておりますが
これはまだまだ序章w
なにせ
【エピソード1☆From 横浜】
ですから(笑)
このあとには
メインの「新車施工」となる
話題のあの車が登場!
【エピソード2☆☆Fの称号】
そして、シリーズ最後は
【エピソード3☆☆☆
横浜ツアーズ出張施工】
こんな感じで話は続きます!
乞うご期待ください!
☆See you next report☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
いや~、
ここまで書いて、すでに
ボリューム感で潰されそうですw
ちなみに先日、
【横浜ツアーズ】 ならぬ
「スターツアーズ」
に行ってきました(笑)


久々のTDL(ディズニーランド)で
子供らはテンション上がりまくり♪

中でも「ミッキー大好き」の長女は
久々の再会に大喜び♪

恋焦がれた相手(ミッキー)と
歓喜の抱擁です(笑)

ちなみに、春休みの終盤で
行ったのですが、次女は翌日
我が家で「大興奮熱」と呼ばれる
はしゃぎすぎた疲れで
保育所から早退となりましたw
まぁ、みんなが
楽しかったってことで(笑
父ちゃんは子供の為に?
明日もガンバリマスw
(おしまい)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今日も読んで頂き、有難うございます★