こんばんは。
今日はスッゴイ車をレポートしますよ?
当店がコーティングサービスを
初めてからもうすぐ9周年ですが
今までに無い施工でした!
例えば、車の車体価格で言えば
5万円の車から、上は○千万円まで
実に多彩な車を磨いてまいりましたし、
また車以外で言えば、
携帯電話やメガネ、PCなど
様々なものにもコーティングしました
そして今回、
何が「スッゴイ」のかというと
ズバリ!車の「サイズ」ですw
今回、ご依頼頂いたのはコチラ♪

そう!キャンピングカー♪
500sやパンダで有名なFIAT社
こちらの商業用に作られている
「デュカト」というFFのトラックをベースに
作られているそうです
その名も「アドリア・マトリックス」
全長7.3M
横幅2.3M
高さ2.8M
安易に想像つくと思いますが
施工ブースに入りませんでしたw
とはいえ、当店はもともと
ガソリンスタンド内にありますので
スタンドの大きな屋根の下で
高光度な水銀灯の照明を代用すれば
多少の難はありますが施工可能です♪

とりあえず、洗車から施工開始!
脚立に乗って屋根上に乗れると聞き
天井部を見てみたら、こんな感じ…

なんか、滑りそう・・・
仕方がないので
最初に用意したのがコチラ♪

そう!ゴム足袋(ゴムたび)です
屋根を傷付けず、且つ安全を考慮して
これになりました(笑)
何とか洗車&下処理を終えて
いざ!磨きへ!

高所恐怖症ではない私ですが、
ちょっとワクワク・ドキドキです♪
屋根の上からみる景色は絶景ですw

屋根担当の私が今回一番気合を
入れたのが車両の先端部
デザインはカッコいいのですが
フロントは滑り台のようになっていて
こんな感じでしか磨けません

どんな感じか分かりましたか?
イメージ付かない人の為に
下からも写真を撮って貰いましたw

「サバイバル訓練」ではありませんw
一方、下界はというと(笑)
こんな感じで磨いていたようです

新車とは言え、輸入車&架装車両の為
意外とダメージが多かったみたいですね

近くで見ると?

これを磨いてすっきりさせます

こんな感じで分担作業の磨きも終わり
分担のままコーティングへ突入です!
ちなみに屋根は車の材料というより
建築材料みたいな屋根でしたw
長持ちを重視して
コーティングは気持ち厚塗りです

施工前、施工後で見ると一目瞭然☆
before

after

(注:照明の都合上、色感が違います)
その頃、下界はというと?

こちらも順調に作業が進んで
いるようですね(安心)
こうして、今回の史上最大の施工は
5日間で無事に完了しました♪
完成の様子がコチラ!

後ろ姿もカッコいい♪

それにしても、やっぱりデカい!

たまたま並んだベンツが
とっても小さく見えましたねw
Aさま。
今回は本当にありがとうございました
次回は、先日お問い合わせ頂いた
ウィンドコーティングで
お待ちしておりますね
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
<キャンペーンのお知らせ>
夏キャンペーンを開催します!
昨日、HPにも掲載しましたが
日頃からチェックして頂いている
お客様、そして アナタ様の為に
ブログ先行キャンペーンを発表
しましたところ、すでに2台の
ご予約を頂きました♪
ありがとうございます
ちなみに今回は題して
「第〇回アンケートキャンペーン」
何回目か忘れてしまいましたので
〇回になってしまいましたw
アンケートのみの場合は
5,000円引き
アンケート&お客様写真付きは
10,000円引き
対象コーティングは
SPC、および+Rbrとなります
私事ですが7月は記念日が多いので
限定7台
*先着予約順
さらに、6月~8月生まれの方には
嬉しいプレゼント割引を用意♪
お気軽にお問合せ下さい!
mail@kanezin.com
詳しくはホームページまで
http://www.kanezin.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
いやぁ~~~
今回のレポートは長かったですね
さて、さて、さて
キャンピングカーも一生懸命に
頑張りましたが、こちらも
頑張りましたよ?
先日、娘の小さくなった上履きを
買い替えに靴屋に行ったところ
気に入ったキャラクター上履きが
サイズも含めて見つからず
「それならば!」ということで
また作りました(笑)
当ブログ、長年の読者さまなら
お気づきになったかもしれません
実はワタクシ
「上履きペイント」
意外と好きなんですwww
今回は依頼者が【長女】の為
新幹線や仮面ライダーでは
ありません(笑)
娘が今、ブームになってる
ディズニーのキャラクター
「ミッキー&ミニー」
「ドナルド&デイジー」の
豪華左右セットです♪
マジックの「マッキー」は色が滲んで
描けない気がしましたので、
乾くと色落ちしない「プロッキー」
を使用してみました!
で、小一時間掛けて描いたのが
コチラ♪

ちょっとイイでしょ?
長女は大喜びしてくれたので
とりあえずOK!一安心です♪

これで保育所に行くのが
少しでも楽しくなればイイのですがw
(おしまい)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今日も読んで頂き、有難うございます★