こんばんは。
明日も朝から走ろうと決め
オヤスミの挨拶に来た長男に
「明日お前も走るぞ~!」と言ったら
テンションダウンのご様子。。。(爆)
この時間にブログ書いてて
起きられるかちょっと心配ですがw
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さて、さて。
さっそく施工レポートに移ります!
今回のお客様もHP&ブログからでした♪
ありがたい限りです(≧▽≦)
写真整理をしていたら
かなりボリュームがあったので
前後編に分けてレポートしますね☆彡
今回のお車がこちらw
トヨタ アルファードハイブリット(黒202)
ちょうど経年1年といったところでしたが
どうしても雨ジミが気になるといったご様子。
事前にご来店下さった際、
ちょっと見てみますね~と見てみると
「あ~~~、これですね!」と天井にシミが。
写真だと分かり難いですよね?
ちょっとコンパウンドを付けて
あえて見えやすいように伸ばしてみました
ほら出てきた!そこかしこに雨ジミが!!
ウォータースポットってヤツですが
よく見てみると重症って訳じゃなさそうです♪
水シミを消し易くする除去剤を使い、
そのまま磨いてみると、こんな風にすっきりw
ルーフの後ろの方にもどうようのシミが。。。
これも同様に磨きます
ボディーはこんな感じでしっかりと磨き上げ
そのまま今度はガラスへ入ります♪
「サンルーフも!」とのご要望でしたので
ご期待に沿うべく磨いてみました☆彡
ちなみに、手前がこれから。奥が磨き済み。
分かりにくいですか?
では、フロントガラスの施工前でw
水スプレーをすると、こんな感じでした。
これをしっかり磨き、もう一度
水スプレーしてみます
全然違うでしょ?
助手席側も同様に。
(磨き前)
(磨き途中)
(磨き後)
こんな感じで作業はつづきます。。。
(後半へつづく)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さて。さて。さて。。。
走り込みを始めた理由ですが
当ブログの読者なら、お気づきかと思います。
そう、今年も懲りずにエントリーしたんです!
糸東会空手道選手権 栃木県県予選大会
去年は惜しくも?ベスト8止まり。。。
子供のように予選突破とはなりませんでした。
繰り上がりで関東大会に出場しましたが(汗
今回は自力で全国に行こうと頑張る次第です
(とりあえず目標は高くねw)
そんな訳で、自宅の稽古場(元:主寝室)を
さらに強化!!
フォームチェックの為に鏡張りを
考えていたのですが、高くて手が出ず・・・
そんな時ホームセンターで良い物を発見!
ミラー加工されたアルミパネルです!
鏡のコストの1/5 ってところでしょうか?
さっそく付けてみると、イイ感じ♪♪♪
走り込みの基礎トレーニングと並行して
自宅で子供と自主トレが出来る環境が
また一つ出来ました♪
あとは・・・・時間と体力でしょうか(笑
(おしまい)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今日も読んでいただき有難うございます★
次回は「アルファード焼付けコーティング」
の施工レポート(後編)です♪
こちらもお楽しみに☆彡
明日も朝から走ろうと決め
オヤスミの挨拶に来た長男に
「明日お前も走るぞ~!」と言ったら
テンションダウンのご様子。。。(爆)
この時間にブログ書いてて
起きられるかちょっと心配ですがw
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さて、さて。
さっそく施工レポートに移ります!
今回のお客様もHP&ブログからでした♪
ありがたい限りです(≧▽≦)
写真整理をしていたら
かなりボリュームがあったので
前後編に分けてレポートしますね☆彡
今回のお車がこちらw
トヨタ アルファードハイブリット(黒202)
ちょうど経年1年といったところでしたが
どうしても雨ジミが気になるといったご様子。
事前にご来店下さった際、
ちょっと見てみますね~と見てみると
「あ~~~、これですね!」と天井にシミが。
写真だと分かり難いですよね?
ちょっとコンパウンドを付けて
あえて見えやすいように伸ばしてみました
ほら出てきた!そこかしこに雨ジミが!!
ウォータースポットってヤツですが
よく見てみると重症って訳じゃなさそうです♪
水シミを消し易くする除去剤を使い、
そのまま磨いてみると、こんな風にすっきりw
ルーフの後ろの方にもどうようのシミが。。。
これも同様に磨きます
ボディーはこんな感じでしっかりと磨き上げ
そのまま今度はガラスへ入ります♪
「サンルーフも!」とのご要望でしたので
ご期待に沿うべく磨いてみました☆彡
ちなみに、手前がこれから。奥が磨き済み。
分かりにくいですか?
では、フロントガラスの施工前でw
水スプレーをすると、こんな感じでした。
これをしっかり磨き、もう一度
水スプレーしてみます
全然違うでしょ?
助手席側も同様に。
(磨き前)
(磨き途中)
(磨き後)
こんな感じで作業はつづきます。。。
(後半へつづく)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さて。さて。さて。。。
走り込みを始めた理由ですが
当ブログの読者なら、お気づきかと思います。
そう、今年も懲りずにエントリーしたんです!
糸東会空手道選手権 栃木県県予選大会
去年は惜しくも?ベスト8止まり。。。
子供のように予選突破とはなりませんでした。
繰り上がりで関東大会に出場しましたが(汗
今回は自力で全国に行こうと頑張る次第です
(とりあえず目標は高くねw)
そんな訳で、自宅の稽古場(元:主寝室)を
さらに強化!!
フォームチェックの為に鏡張りを
考えていたのですが、高くて手が出ず・・・
そんな時ホームセンターで良い物を発見!
ミラー加工されたアルミパネルです!
鏡のコストの1/5 ってところでしょうか?
さっそく付けてみると、イイ感じ♪♪♪
走り込みの基礎トレーニングと並行して
自宅で子供と自主トレが出来る環境が
また一つ出来ました♪
あとは・・・・時間と体力でしょうか(笑
(おしまい)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今日も読んでいただき有難うございます★
次回は「アルファード焼付けコーティング」
の施工レポート(後編)です♪
こちらもお楽しみに☆彡
月間ガソリンスタンドも注目の車磨き研修
車磨きGPS公式サイト
GPSテクニカルセンター
Car Unity shop Kanazen
スクラッチプロテクトコート公式サイト
+Zガラスコート公式サイト





