縁起の良いものと言えば?

 

➤七福神と宝船かな……。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

土曜日は原則休載する代わりに、

金曜の23時台後半に、

アメブロのテーマで短めのブログを書いています。

「特別編」は若年性認知症の妻が関係する話、

「番外編」は認知症から離れた話を書いています。

 
今日は冬至です。
冬至が信仰と密接に結びついていたのが、
古代エジプトでした。
 
若年性認知症の妻が、
まだその片鱗すら感じられなかったころ、
エジプトへ行ったことがあります。
 
▲隣国・スーダンに近いヌビア地方にあるアルシンベル神殿の小神殿
 
早朝に起床し、カイロから空路とバスで、
南部のアブシンベル神殿へと向かいました。
当時はとても暑い場所だと思いましたが、
いまでは日本の夏も同じくらいに感じてしまいます。
 
アルツハイマーを発症してからも妻は、
真夏日になると「エジプトだ!」と言っていました。
 
▲ルクソールにあるカルナック神殿は、冬至と切っても切れない場所
 
古代エジプトでは、太陽神を信仰していました。
このカルナック神殿は、太陽神を称える神殿です。
冬至の日になると、祝祭が行われました。
太陽が生まれ変わる日と信じられていたのです。
 
▲ルクソール神殿内では、糞を転が
す虫・スカラベのモチーフが見られる
 
スカラベは、エジプトでは縁起ものです。
太陽の運行を司る神と同一視されていました。
 
エジプトではたくさん写真を撮りましたが、
不思議なことに、遺跡の屋内で撮った写真には、
ときどきオーブが写っていました。
 
▲カルナック神殿で夕暮れ時に撮った写真にもオーブが写っています
 
冬至が過ぎれば、徐々に昼が長くなっていきます。
今週もお読みいただき有難うございます。
 

 

    

縁起良しです!

 

 

今日はランチ忘年会でした。会場の近くのお寺が、粋な計らいされていました。門前に、無人販売のように「ズッキーニ カボチャ」が置かれ、無料でお裾分けしていました。脇には持ち帰り用のビニール袋まで用意され、至れり尽くせり。1ついただいてまいりましたが、「冬至のカボチャ」に似たズッキーニみたいです。どう料理して食べたらいいのか、現在思案中です……。