9/27(火)オンエアされた

日テレ系人気番組

『踊る! さんま御殿!!』

この日のテーマは、

「鋼メンタルvs豆腐メンタル」!

 

打たれ強い“強心臓”

「鋼メンタル」芸能人と、

傷つきやすい“ガラスハート”

「豆腐メンタル」芸能人が大激突した。

ご覧になられた方もいると思う。

 

デヴィ夫人、高橋尚子、

オードリー・春日俊彰ら、

錚々たるタレントから若手までが居並ぶ中、

よゐこ・濱口 優が興味深いことを言った。

 

過酷なロケをやっていると、

 どんどんメンタルが

 鋼になっていくんですよ」

 

どうやら「無人島0円生活」の

極限サバイバルのことを述べているようだ。

 

上記の“過酷なロケ”は、

そのまま“在宅介護”の四文字に

置き換えることができると思った。

 

在宅介護がはじまったころは、

ささいなことで狼狽えた。

絹ごし豆腐のメンタルだった。

 

 

だが日々経験値を積んでゆくと、

木綿→島豆腐→高野豆腐へと、

ステップアップしていき、

ついには鋼メンタルへと至る。

 

それと同時に、

ストレス度合いも変化する。

物凄くストレスを感じていた出来事でも、

些細なことに思えるから不思議である。

 

例えば、BPSDの易怒性により、

暴言が止まらない時期があった。

延々、雑言を吐き続けるのだが、

医療心理学的アドバイスを受け、

30分ほど顔を合わさぬを教わった。

以後は精神的な逃げ場が生まれた。

同時に不在の30分の間に、

妻の怒りにも変化が出るようになった。

暴言を忘れ、心配されることすらあった。

 

バスツアーの際、

トイレのための15分休憩から戻った妻は、

手ぶらで戻ってきた。

財布の入ったバッグを持っていない。

あと5分でバスは出発する。

初めての出来事に、

僕の豆腐メンタルは極まったが、

同乗女性が、

女子トイレで見つけてくれた。

 

2度目からは、トイレから出てきた女性に

助けてもらう方法を覚えた。

さらに若い女性や単独行動の女性が、

協力的であることを学んだ。

 

介護は「鋼メンタル」への学校だと思った。